こんにちは☆ 栃木県 那須塩原市にて自然素材を使った本当にあたたかい家を建てている那須林産工業です。
今回は、もう一般的になりつつある黒板塗料を壁に塗られた施工例のご案内です♪
計画段階からオーガニックの黒板塗料を壁のどこかに取り入れたいというご要望をいただいていました。
注文住宅なので、どこに塗るか、本当に色々な選択肢があります。
その中で、2件のお施主様がどんなご選択をなさったのか、ぜひご参考になさっていただければ幸いです。
1.宇都宮市 Casa de olive "OTONA Natural"
2年前に宇都宮市に誕生したFPの家 "Casa de olive"。
北入りの玄関を入ると、南へ大きく空間が広がる、自然素材に溢れたお住まいです。
玄関入ってすぐの壁3面を、オーガニックな黒板塗料でDIY塗装していただきました。
ご自分で塗られたとは思えないほどの美しさ。
色も、グレージュでとても素敵ですね♪
スイッチは、こんな風にチョークで場所が図示されています。
大きな壁には、毎月のカレンダーが書かれ、家族のスケジュールが記載されています。
また、毎月の目標も!
お子さんの絵も描かれて、とても楽しい玄関になっていました♪
2.大田原市のCasa de olive "Black & Cool"
5年前に大田原市に誕生したFPの家 "Casa de olive"。
黒が好きなお施主様のご意向で、ブラックが随所に活かされた格好いいインテリアになっています♪
こちらもお施主様ご自身で、オーガニックの黒板塗料を塗装されたものです。
塗装した場所は、キッチン横のパントリーを囲む壁です。
お子さんの絵はもちろん、レシピが必要な買い物メモ、家族の予定が気軽に書けるようになっています。家族全員でメモ代わりに黒板を使っているそうです。
もちろん、お子さんも毎日色々な絵をかいてくれるそう
チョークは、パントリー内部の壁にこんな風に収納されていました。
とってもかわいかったです♪♪
玄関とパントリー、どちらに黒板塗料を塗っても、とっても便利に活用できますね
あなただったらどんな場所に塗りますか? そんなことを考えながら、プランを考えていくと、ますます家づくりが楽しくなりそうですね!
↓↓ お家づくり☆ぜひご相談ください ↓↓