ゴヨウツツジ(白ヤシオ)。
言わずと知れた、那須の名花の一つですね。
昨日(5月29日)、新聞で見かけた開花情報を頼りに、
北温泉脇の登山道からトレッキング。
急なのぼり口が続きますが、階段状になっているので比較的登りやすいです。
約40分ぐらい登っていきます。
マウントジーンズスキー場。ゴンドラ山頂へ到着。
ここの遊歩道は、白ヤシオの群生地で有名。
でも、開花はまだまだという感じ・・・
満開よりもこの方が美しいのかも・・と見入ってしまいました。
紫のツツジは、トウゴクミツバツツジ。この花も、とってもきれいです。
偶然お会いした「山岳遊歩人 」の案内により、絶景スポット。
本当は、シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジの三色の美しいツツジが揃うのだそうです。
今回はまだまだ早かった・・・。
八幡の大吊り橋辺りは、満開です。
水曜なのにかなりの混み具合。
車を停める場所もない位でした。
また来週・・・としたいところですが、予定が入っていて断念。
また来年に来ます