2019/10/20 江東市民連合2周年の集い「住民自治から始まる野党共闘と主権者民主主義」(東京・亀戸)

~~~~~~~~~~~
江東市民連合2周年の集い
~~~~~~~~~~~
日時:2019年10月20日(日)
開場:13時 開会:13時半 
閉会:16時(予定)
会場:亀戸文化センター(カメリアプラザ)第1・第2研修室
〒136-0071 東京都 江東区 亀戸2-19-1
JR総武線「亀戸」駅北口から徒歩2分
資料代:500円
【ミニライブ】みちばたちゃんぷるー
【総会】1年間の経過報告と今後の活動方針

【記念講演】
住民自治から始まる野党共闘と
主権者民主主義
講師:奈須りえさん(大田区議会議員)
プロフィール:大田区議会議員。無所属。2003年初当選、今年4月の統一地方選でトップ当選を果たし、現在5期目。「フェアな民主主義」目指して日々活動中。
公式ホームページ:http://nasurie.com/

市民と政治をつなぐ江東市民連合は、2017年10月に衆議院議員選挙を契機に結成以来、2周年を迎えました。
 以来、『安倍9条改憲NO!3000万人署名』街頭宣伝活動を軸として、憲法学習会、憲法ポスター作製、ソウルの市民民主主義に学ぶ学習会、韓国学習旅行企画と実施、沖縄辺野古米軍基地建設を止めるための陳情を江東区に提出。
 また、今年の夏の参議院選挙で投票を呼びかける街頭キャンペーンなど、さまざまな取り組みを行ってきました。
 9条改憲案は国会には今もって提出はされていませんが、この秋の臨時国会では予断を許さない状況が依然として続いています。また、10月からの消費税アップ、日韓外交問題と韓国バッシング、あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」への脅迫と展示中止など、政治的な問題は山積み。市民と野党の共闘の発展が求められます。
 今回の総会では、記念講演のゲストとして大田区議会議員の奈須りえさんをお迎えします。自治体議員の立場から、真に民主的な政治を目指して日々活動している奈須さんのお話は、私たちの活動にも大変役立つと思います。
 奮ってご参加ください!

主催:市民と政治をつなぐ江東市民連合
共同代表:右崎正博、宇都宮健児、古今亭菊千代 問合せ先:090-6034-0265(岡田)