トランプ大統領でどうなる?どうする!日米安全保障

  ~羽田空港のある大田区だから考えたい~
 
 
日時:12月19日 18時半~20時半
場所:大田区消費者生活センター 大集会室
 
東京新聞 論説委員兼編集委員
          半田滋さん
大田区議会議員 市民政策アナリスト
          奈須りえ
参加費:無料
 
選挙期間中、在日米軍の駐留費全額負担を求めると公言したトランプ新大統領。本当に求めてきた場合、全額負担なら日本側の負担総額は1兆217億円。追加負担額は約2600億円となる。
「請求書」を突き付けられた場合、日本はいったいどうすべきなのか。

「米国は世界の警察官ではいられない」と語るトランプ氏なら、米国から日米決別すべしという議論が出てきてもおかしくない。米軍を「日本の傭兵」にする。など「過激な」発言も気になるところ。
_______ 


20年以上にわたり防衛省(防衛庁)取材を担当している半田滋氏が、全額負担となった場合、代わりにアメリカに求めるべきことはなにか、また、アメリカが日本から離れようとしたときに、日本が採るべき行動はなにかご講演いただきます。
また後半は、羽田空港飛行ルート変更で揺れる大田区であればこそ気になる横田ラプコンとこの飛行ルート変更の問題について、後半の奈須りえとトークも予定しています。