お休みはいかがお過ごしでしょうか?

私は空いている時間を読書にあてていました。

昨年は流行りにのって私も「哲学」ブームに。サンデルさんの
「これからの正義の話をしよう」に始まり鶴見俊輔さんに
たどり着きました。

最近の私のこだわりは「民主主義」。
「民主主義が一度も無かった国・日本」というタイトルに惹かれ
宮台真司さんの著書を数冊読みました。

そこで、報告会に宮台真司さんをお招きしてお話しをうかがうことに

しました。

最近では原発関係でも活発な発言をしていらっしゃる社会学者 宮台真司さんが

大田区の政治課題について語ってくださいます。


私も楽しみにしています。


宮台真司 <MIYADAI SHINJI>
1959年生まれ。社会学博士。東京都立大学助教授。
東京大学大学院博士課程終了。社会学的視点で事件から
社会風俗までさまざまな事象を鋭角的に分析する気鋭の社会学者。
援助交際、オウム、学校教育問題など幅広い分野で言論活動を行う。


■統一地方選挙報告会■

第一部 宮台真司さん講演会
第二部 懇談
*第一部、二部とjもご参加ください。


日時 5月21日(土)13:30~16:00
場所 池上会館「紅梅・白梅の間」

     大田区池上一丁目32番8号
会費 2,000円(講演会・飲食つき)

申し込み先 大田・生活者ネットワーク

        03-5748-1787

    FAX 03-5748-1795

    メール oota@seikatsuasha.net

 *お名前、ご連絡先(ご住所、電話、メールアドレス)

  を上記申し込み先までご連絡ください。