為替介入、なぜ打たない? | なすかも。食うかも。飲むかも。

なすかも。食うかも。飲むかも。

なすの食べ歩き、飲み歩き日記です。
美味しいごはんやおいしい酒には目がないんですよね。
たまにスキーにしたり、野球の千葉ロッテマリーンズにしたりサッカーのFC東京にしたり競馬などスポーツ日記になったりもします。

これは夜、深夜のこと。

日経平均株価ってわかるかな?
これは、日本を代表する大企業の株価の動きを示したもので、日経平均株価は株価指数と呼ばれるものの1つです。株価指数とは、株価の時間的変動を示した数値のことで、日経平均株価は、東京証券取引所上場企業から選ばれた225銘柄の全体の株価水準を計算したもの。

東京証券取引所は国内最大で、プライム市場・スタンダード市場・グロース市場の3つの市場区分に分かれている。以前は第一部・第二部・マザーズ・JASDAQの分け方でしたが、2022年4月に市場が再編され3区分に変更になる。

算出された日経平均株価は、日本経済新聞社から5秒間隔で公表されるものなんだけど、昨日の晩遅くに151円80銭で急上昇したらしい。

これ見ればわかるけど、「え、やばいじゃん!」っている人もいるはず。151円86銭だと日本銀行が22年ぶりに迫る勢いで円安基準にきたらしい。聞けば、 4/4(水 23:00~米)にISM非製造業指数で急上昇したこと。

ただ、これは未明のこと。指数が51.4と予想の52.7を下回ったことが伝わると米長期金利の低下とともにドル売り優勢に、小康状態で朝4時には1ドル151円61銭に落ち着いちた。でも、米ISM非製造業指数が良好なら、1ドル152円に突入し、日銀が為替介入して急激に円高になって4、5円下がるはず。

「(為替介入を)なぜ打たない?」という人も多いと思う(私もそういいました)けど、これは深夜だったからその差は限定的だったと思う。

 

財務省の人! 寝ていたんじゃないの?

 

今は午前8時で1ドル151円61銭になっているけど、はっきりって危険です!

NY市場概況】 一時152円手前まで上昇していたドル円はISM非製造業指数が51.4と予想の52.7を下回ったことが伝わると米長期金利の低下とともにドル売り優勢に、足元では151.60円台を推移しています

 

財務省のひとは朝8:30か9:00に出勤だと思うけど…

 

私は1ドル151円91銭で買ってるけど、今は危険です。

 

早く、なんとかしてください!