「DVDではじめる茶道入門(DVD付)」北見 宗幸 | ひめぴょんのブログ

ひめぴょんのブログ

岩国在住です。ここでの生活の中での楽しみをご紹介できたらと思っています。せっかくなので、行こうと計画中のイベント情報などもupすることにしてみました。

「DVDではじめる茶道入門(DVD付)」北見 宗幸

ちょっと古い本ですが、DVDと文章、写真でいろいろと確認できてよかったです。お稽古の時だけでは身につきにくいことの確認ができる教科書のようなものが私には必要。美しい所作を見る機会が増えると自然と身についてくる部分もあるかと思います。そういえば、末っ子ちゃんがバレエのレッスンに行っていたころはちょっぴりバレエっぽい身のこなしになっていましたし、ずいぶん前になりますが、ディズニーランドに行った後はしばらくキャストさん風口調が伝染した感じになっていました。自分のなりたいものに触れるというのは、いいことですね。

「はじめに」に毎日の稽古がないより大切とあります。確かに。先生はそこにいなくとも、毎日youtubeや本を使って自主練しています。そして、「利休七則」のように当たり前のこと、簡単に思えることが難しい。足袋の替えというのはバレエの発表会には新しいタイツでというのと似ていると思いました。

この本を見て欲しくなったのが濃茶用小茶巾とその入れもの。ちょっと大きめの数寄屋袋も欲しいなあ。練習のために柄杓も欲しい。適当な棒を使って練習をしようと思っても、やっぱりちょっと違う(当たり前ですね)。