JAS culture festival 2023 | ひめぴょんのブログ

ひめぴょんのブログ

岩国在住です。ここでの生活の中での楽しみをご紹介できたらと思っています。せっかくなので、行こうと計画中のイベント情報などもupすることにしてみました。

3月12日。「ぎっくり背中」に対して、お当番日なので仕事があった時のためにとちょっと強めの鎮痛薬を飲んで動けるようになりました。そして、緊急コールがないのを幸いに午後から「JAS Annual Culture Festival」に一人でお出掛け。子どもたちは誘っても来ないですし、夫は一緒にいるとときに見苦しい態度(お客様然とした偉そうな態度だったり、期待と違うと不機嫌そうになったり)をするので最近は山以外あまり誘いません。お出掛けはしたいようですが、自分の態度を改めなさい!と暗に伝えているつもり。

太鼓、神楽の舞台、書道・生け花・茶道・着付け体験などの体験系ブースと盛沢山。英語と日本語が飛び交う中で、格安でいろいろと楽しめました。

茶道体験のお菓子は「春衣(はるごろも)」。萌黄色で芽吹きを思わせる色で抹茶ともいい取り合わせでした。

生け花体験はちょっとてんこ盛りになりすぎたなあ。実物はもっといい感じなのですが…。

作品を作るときpresentをイメージして、作ったものもあります。喜んでもらえるといいなあ。

己書は左がお手本。右が私の作品。文字は5種類くらいから選ぶ方式で、「笑」が気に入ったので。「愛」があったら、それにしていたかも。

書道体験は指導もお手本も何もなく、自由に書く形式。あまりにも自由だったので、いまいちな出来ですが、最近は何か書く言葉を選ぶときには「和敬清寂」にしています。線が細くて、字が上手でないのですが、久しぶりに筆で字を書いたのは心が整う気がしました。