がんの闘病記は「がん備忘録」で、がんについての情報などは「がん治療」のタグでご覧ください。

 

 

 

 

生きてきた年齢を別にしても、今までで叶えた夢、叶わなかった夢、それなりにあると思います。

私は「外国語を勉強する」「行きたかった場所に行く」という夢を叶えることができました。

特に「行きたかった場所へ行く」という夢を叶えた後は、燃え尽き症候群のようになり、あとは惰性で人生を生きることになるのではないかと思っていましたが、今はまた別の夢が出てきています。

「外国語を勉強する」という夢は叶いましたが、まだペラペラに話せるようにはなっていません。

これは自分の努力だと思っています。

これからも一生をかけて努力していくつもりです。

 

ฉันเติมเต็มความฝันของฉัน

ความฝันของฉันเป็นจริง

 

أحقق حلمي.

يتحقق حلمي.

 

Je réalise mon rêve.

Mon rêve se réalise.

 

今回は「夢を叶える」と「夢が叶う」という言い方です。

上段が「夢を叶える」、下段が「夢が叶う」です。

上段の主語は「私」、叶えるのは「私の夢」にしています。

「夢」は単数形にしています。

すでに夢を叶えた人は過去形、これから叶える人は未来形ですが、例文は現在形です。

今回文法の説明が思ったよりも長くなってしまったのですが、以下は軽い気持ちでサクッと読んでください。

 

例文でタイ語の一人称は「ฉัน」を使用していますが、男性は「ผม」、女性は「ดิฉัน」に置き換えてください。一人称の「ฉัน」はあまりフォーマルな言葉ではなく、どちらかというと女性が使用する言葉です。英語の「I」「my」「me」などで男女どちらも使用できる例文の訳として便宜上使用しています。

タイ語で「夢」は「ความฝัน」です。「夢を見る」という動詞の「ฝัน」に、名詞化する接頭辞の「ความ」が付いたものです。

上段の動詞は「เติมเต็ม」は「เติม」と「เต็ม」に分けられます。「เติม」が「増える」「加わる」など、「เต็ม」が「溢れる」「満ちる」などの意味です。「เติมเต็ม」で「完全になる」「達成する」などの意味の熟語になります。

下段の動詞は「เป็นจริง」です。「เป็น」と「เป็นจริง」に分けられます。「เป็น」は英語のbe動詞と同じような意味で「~である」、「จริง」は「真実の」という形容詞です。

以前「タイ語は英語の第二文型(SVC)に相当するとき、補語(C)が形容詞の場合、動詞(V)にあたる動詞(主に「เป็น」)は省略する」と書きました。もしその規則通りにすると上記例文は「夢は真実である」という意味になります。

しかし上記例文の「เป็น」は英語のbe動詞の用法ではなく、「become」に近い「~になる」という意味です。「เป็นจริง」で「実現する」になります。

ของ」は英語の「of」です。

タイ語はわかっていることは省略可能なので、上記例文でも「私の」に該当する箇所は省略可能です。特に上段の文章では省略してある場合がほとんどかもしれません。

 

アラビア語の「夢」は「حلم」です。「夢を見る」という動詞の「حلم」から派生した単語です。一見同じ形ですが、発音が違います。

「私の」(英語の「my」)は「ي」です。名詞の後ろに続けて書かれます。

アラビア語では名詞の後ろに「ي」を付けて形容詞化する名詞がたくさんあるので、どちらなのかは文脈で判断するしかありません。

上段の「حلمي」は目的語(O)、下段は主語(S)です。アラビア語では人称代名詞ではない主語は動詞(V)の後に置く(VSO)のが正しいのですが、最近は英語などの影響でSVOになっている文が多くなっています。SVOでも間違いではありません。

上段の「私は」は動詞の活用に含まれているので、通常は省略します。

上段の動詞は「حقق」で、「(目的語を)実現させる」という意味です。

下段の動詞は「تحقق」で、「(主語が)現実になる」という意味です。

どちらも「(主語は)真実である」という動詞の「حق」から派生した動詞です。

動詞は全て辞書に載っている形です。

 

フランス語の「夢」は「rêve」で、「夢を見る」は「rêver」です。

「私の」(英語の「my」)は、男性名詞単数及び母音扱いする文字から始まる女性名詞単数は「mon」、子音扱いする文字から始まる女性名詞単数は「ma」、男女問わず複数は「mes」です。「夢」は男性名詞なので「mon」を使用します。

上段で使用している動詞の「réaliser」は、「(目的語を)実現させる」という意味です。他には「気づく」「理解する」などの意味があります。英語に入って「realize」になりました。

下段の「se réaliser」は「réaliser」の再帰動詞で「自分自身を実現させる」→「(主語が)現実になる」という意味になります。

動詞は全て不定形(=英語の原形)です。

 

今回「実現する」に関連する語にオタク心をくすぐる語がたくさん出てきたので、後日書こうと思います。

 

このブログを読んでくださった皆さんの夢が叶っていきますように。

 

「Dreams will come true」の文は以下記事にも出ています。

 

 

I fulfill my dream.
My dream comes true.