おはようございます

言の葉です

 

今週の言葉はこちらです

 

 

 

 

 

 

今週は「SKETDANCE」より藤崎佑助の言葉です

 

 

 

  変わることが全てじゃない

 

人を助ける・サポートする

というと、何か行動をしたり解決策を提供することのみだと考えることがあります

 

それは決して間違いではないでしょう

 

しかし、「人助け」とは本当にそれだけなのでしょうか

 

相手への理解、そして共感することを通じて相手の心に寄り添うこと

これもまた「人助け」だと言えるのではないでしょうか

 

 

相手への理解や共感を深めること

理解者になることも人を助けることに繋がります

 

それは相手の心に触れ、その人が大事にしているものを守るのです

 

 

乗り越える」というと、人はよく「自分や環境を変えること」だと考えます

しかし、必ずしもそうじゃなくてもいいのです

 

乗り越える」とは

困難を解決すること

挑戦を達成すること

苦手を克服すること

 

そして、現状を受け入れることです

 

 

自分を変えること、環境を変えることにのみ焦点を当てるのではなく

今いる場所を受け入れて、そこで成長するのです

 

 

人には、それそれ「個性」があります

好きなもの」があります

 

話し方が独特な人

漫画を描く人

アニメが好きな人

憧れの人のようになりたいと振る舞う人

 

似たような人はいても、同じ人はいません

それ故に周囲との軋轢が生じることがあります

周囲との違いに思い悩むことがあります

 

それを解消させるために「個性」を「好き」を捨てるという選択をとる人もいます

 

でも、必ずしもそうする必要はないのです

そうしなくても大丈夫なのです

 

 

そう伝えてあげること

その事に気づかせてあげること

相手の心に寄り添うこと

 

今いる場所を認め、愛おしいものだと思えるように背中を押すこと

 

それもまた「人助け」と言えるのでは無いでしょうか

 

 

行動や解決策を提供するのだけでなく、人の理解者となりその成長を見守ることも人を助けることに繋がります

現状を受け入れ、自分のペースで成長して良いのだと伝えることは、人の心を救うのです

 

 

 

おはようございます

言の葉です

 

今週の言葉はこちらです

 

 

 

 

 

 

 

今週は「NARUTO」より、マイト・ガイの言葉です

 

 

 

 

 

  自分を信じる心が努力を何倍にも高める

 

『努力』とは、自分を信じてするものです

 

「自分は理想の自分になることができる」と

そう信じて、行動することを『努力』というのです

 

逆に言えば、自分を信じることができないのであれば

それは『努力』と呼ぶことは出来ないのです

 

 

自分を信じることは、自分自身の現在の能力、価値、持っているモノを信じるということ

 

そして、努力とは「頑張ればこの目標を達成できるのではないか」現在の自分に期待をして、

「きっと達成できる」未来の自分を信じることです

 

そう期待と自信をもって目標に向かってする行動のことを『努力』と呼ぶのです

 

期待と自信があるからこそ、その途中で困難にぶつかったとしても諦めることなくぶつかっていけます

壁に阻まれたとしてもそれを乗り越えていくことが出来ます

 

 

もし、自分に期待することが出来ていなければ

信じることが出来なければ

壁にぶつかった時「やっぱり自分はダメなんだ」と諦めてしまいます

 

少し頑張るだけで乗り越えられるような問題だったとしても、途中でナニカにつまずいた・ぶつかった

というただそれだけで、もう行動することを止めてしまうのです

 

自分で自分に期待をすることが出来ていないからこそ、そこで自分の行動を無駄だと思ってしまうのです

自分で自分を信じられていないからこそ、そこで自分の行動を無意味だと思ってしまうのです

 

だからこそ、挫折しやすいのです

それは結果的に行動が報われないことになります

 

そして、「努力は報われない」と言うのです

 

 

でも実はそれは『努力』ではありません

「自分を良くしよう」と思って『行動』しただけです

 

期待と自信がないものを、『努力』とは呼べません

 

とはいえ『努力』は、はっきりといって苦しいものです

時に努力が報われないことはあります

努力しても目標に届かないことはあります

 

だからこそ、自分を信じることが出来ない人にとってその「行動」は単なる苦行のように感じるでしょう

 

しかし、自分を信じることができればその「努力」は自己成長の道となるのです

辛さは感じるでしょう

でも、それは新しい目標に進むための過程になっていたりします

 

目標に到達していなくても、その過程自体に価値が生まれているのです

 

 

自分に期待すること・信じることは『努力』の必須条件です

自分を信じることができていれば、その努力には必ず価値があります

 

他の誰でもない、まずは貴方自身が貴方を信じてみてください

「自分ならできる」と期待してみてください


その心が貴方を前に進ませてくれます

その心が貴方の努力に何倍もの価値を付け足してくれるのです

 

 

おはようございます

言の葉です

 

今週の言葉はこちらです

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は「恋物語」より貝木泥舟の言葉です

 

  真実の中にも嘘があり、嘘の中にも真実はある

 

今、世界中で無数の情報が飛び交っています

天気のこと、政治のこと、経済のこと

様々なものがあります

 

その中には正しいものもあれば、誤っているものもあります

 

あなたはどのようにして真実を見極めますか?

情報の正誤をどのように判断しますか?

 

実は、「嘘」を知ることは「真実」を知るために必要な過程なのです

 

 

私達がニュースを読むとき

SNSを確認するとき

友人との会話を楽しむとき

 

その情報の真偽を見極めるためには、批判的な目を持つことが重要です

 

与えられた情報を、そのまま鵜呑みにするのではなく

まず、疑うのです

 

ここで特に注意して欲しいのは

「どんな情報にも嘘はある」ということです

 

この世の物事は真実だけで出来てはいません

どれだけその人が「これは事実であり真実なのだ!」と思っていても

大抵は主観によって間違ったように解釈されている部分を持っています

 

「結果」は、間違いなく真実なのでしょう

たしかに起こった事実なのでしょう

 

しかし、それに至るまでの「過程」の部分ではどうでしょうか

これは人の主観、知識、経験、価値観などによってバラバラになるでしょう

 

例えば二人が同じ映画を鑑賞した時

Aは「演出は微妙だったけど、ストーリーが良かった」と言い、

 

Bは「ストーリはあんまりだったけど演出が素晴らしかった」と言う

 

このように、二人共「良い映画だった」という結論は一致していても、そこに至った過程には差異があります

一人ひとりの知識や興味が、何に注意を払い、どのように解釈するかを決定させるのです

 

 

この差異に含まれるのです

なぜならば、この差異が誤解に繋がるものだからです

 

 

人の言う「真実」の中にも「嘘(誤解)」は含まれています

 

まずはそれを認識し、認めること

情報の出所を確認し、異なる角度からの視点を持つこと

 

一方からもたらされた情報だけでなく

他方から見た情報も取り入れて、自分自身の知識を深めることで

真実に一歩近づくことができます

 

疑うことはストレスに感じますし、面倒くさいものです

だから人は情報を鵜呑みにします

与えられたものを真実だと思い込みます

 

何かを疑うことは苦しいことではあります

しかし、何もかも信じる、というのも違うのです

 

「真実」を求めるには、物事を疑い「嘘」を見抜く目も必要です

誰かに押し付けられた「虚構の真実」ではなく、あなたの信じられる「本当の真実」を見つけ出して見てください

 

 

 

 

こんばんは

言の葉です

 

祝日のない月、ということで疲れを多く感じた人もいるのでは無いでしょうか

今月もお疲れ様でした

 

今月紹介した言葉はこちらでした

 

 

一週目

 

 

二週目

 

 

三週目

 

 

 

四週目

 

 

 

 

今月は

 

・推しの子

・宇宙兄弟

・コードギアス

・キン肉マン

 

からの紹介でした

 

 

「転ぼうとも胸を張って」

 

転んだっていい

それは進んでいるから起こることで、進化の兆しなのだから

 

 

「頭ではなく心で」

 

迷った時には心の声を聞いてみよう

それは最も「良い」道へと繋いでくれる

 

 

「生きるということ」

 

「生きる」とは誰かに敷かれたレールの上を歩くことではない

自分で自らの歩む道を選び、進むことを「生きる」というのだ

 

「一つ一つの積み重ね」

 

結果や成果が思う様についてこないときもある

それでも焦る必要ない

大事なのは自分のペースで一歩一歩進むこと

 

 

 

 

貴方の好きな言葉はなんですか

心に残っている言葉はありますか

おはようございます

言の葉です

 

今週の言葉はこちらです

 

 

 

 

 

 

今週は「キン肉マン」よりラーメンマンの言葉です

 

 

 

  焦らず、着実に 一歩ずつ前進

 

若い人たちはしばしば、急速な変化即時の成果を求めることがあります

行動を起こしたあと、すぐに結果が得られると考えている人がいます

 

しかし、それは勘違いなのです

 

当然、なにか簡単なもの、単純なものであればすぐに成果も結果も出るでしょう

ですが、求める成果や結果が大きければ大きいほど、時間がかかるものです

 

中国にある「万里の長城」が何世紀もかけ、建設と補修を繰り返して今の姿があるように

一石一石、コツコツと積み上げられて出来ているように

 

時間と地道な積み重ねが必要なのです 

 

 

また時に、社会が若者たちに即座に結果を出すことを求めることがあります

目標の達成を急かしてしまうことがあります

 

でも、それは現実的ではありません

大きな変化は時間をかけてゆっくりと行われるものです

小さな成功や進歩の積み重ねによって、最終的に大きな成果を生み出すのです

 

毎日の小さな勝利が、長期的な成功へとつながります

 

 

だから、焦る必要はありません

自分のペースで歩めば良いのです

 

中々成果が出ないと悩むことはあるでしょう

思うようについてこない結果に、焦れったく感じることはあるでしょう

周りと見比べて不安に思うことはあるでしょう

 

それでも、焦らなくても良いのです

ただ、自分のペースで歩き続けてください

諦めることなく、目標に向かって進み続けてください

 

それが何よりも大事なことなのです

 

 

どんなに小さく思えても、その小さな一歩が最終的に大きな成果へと繋がります

万里の長城が一石ずつ積まれて創られたように

たとえ僅かな雫でも、絶えず落ち続ければ岩に穴を開けるように

 

焦らず、一歩一歩前へ進みましょう