都内ワーママ日記 -2ページ目

都内ワーママ日記

最初コストで家事がしたい!
全力で子どもと向き合いたい!
自分の時間もほしい!

なんとなくはじめたこのブログ。
なんとなく続かなくなって、そのままずっと放置してました💦

先日30才になって、30代はエシカルに心地よく暮らしたいなと思いました。
普段から試行錯誤の連続ですが、ただただ流れていく毎日、なんとなくうやむやにしてるようなことを、文章に書き起すことでクリアにしていきたいなと思います。
3月には第二子出産予定で、第1子の時に得た知識とか、思い出なんかも、すこし、おさらいしたいな〜とも思ってます。
自分の備忘録、おさらいがメインテーマですが、同じような境遇に立つ方の役に立てたりできれば嬉しいです。




ベニー30才
貧乳なのがずーーーーーーーっとコンプレックスでした。
まな板に干しぶどうなのが、本当にいびつで、自分でもかわいそうで、、笑
小学生の頃よりバストアップの体操とか、キャベツ食べたら大きくなるらしい!豆乳がいいみたい!なんて試しつつ、結果には繋がらず今日に至ります、、


そんな私も、妊娠〜出産を通して、巨乳化、、

する訳もなく!!!

全力で走っても何も動かない
おちゃめな干しぶどうはそのままでした、、


なので、母乳育児に憧れはあるのに、
まだ妊娠中、産院でバースプランの話になったときにも、
看護師さんには
「特に母乳にこだわりません。
ミルクも必要に応じてあげればいいですし、
母乳オンリーで行く気はないです〜フフン」
と、偽ってました。

こんな貧乳で完母になりたいなんて、、

恥ずかしくって言えない!!

と思ってました。


で、娘が産まれてから生後2ヶ月位までは、やはり混合でした。

最初も本当に何も出なくて、
看護師さんからグイングインちくびつねられ、
もだえながらも、すべての道は母乳に通ずと思いつつ、授乳前,授乳後の赤ちゃんの体重の差、2gとか、下手したらマイナスとかで、絶望を感じるほど、、。

入院中の母乳スタートがイマイチだったのは、
元々の素質に加えて、
帝王切開での出産だったこと、
母子別室の産院で、授乳時間が決まっていたこと
母乳ゴリ押しの産院じゃなく、すぐミルクを追加されることもあったと思います。

でも、できればやっぱり、母乳もあげたいよなぁ、、
痩せるっていうし、子どもとのスキンシップだし、母乳出すって出産した人しか経験出来ないことだし、、。

いや、混合でもいいし、なにがなんでも母乳だけじゃないと!!!!って思ってるわけじゃないのよ。

でも、子どもがぐずった時に、
ミルクはあげすぎちゃいけないけど、
母乳ならいくらでもあげていいっていう風潮で、
ミルク使う派、どうしたらいいのよ。






どこかに出かける時、授乳室で母乳をあげて、更にミルク持ってくのって手間じゃん。

母乳出したいから授乳後間隔空けたくないのに、出先でミルクあげたら間隔空いちゃって、分泌量落ちない?
というか乳も張って痛くなってくるよ、、

混合って、母乳あげて、30分くらい経ったあと、口を離すと泣く子どもを置いて、
泣き声BGMでミルクを作るのが、本当に気が折れる、、。
というか、何グラム足せばいいの、、?

いっそ、完全ミルクにしてしまいたい、、、

でも、母乳でてない訳でもないし、枯らすのも勇気いるよなぁ、、、涙


と、もんもんと日々過ごしてました。

ご飯は毎晩作っています。

作り置きにチャレンジしたこともありましたが、どのくらい何をつくりおけばいいのか上手く計算ができず、先々の献立を毎度考えるのも手間で、更に保存状態大丈夫、、?と、旦那から指摘もはいり、、。
我が家は作りおきはせず、チャチャッと作ってしまう派です。

味噌汁をおかずとカウントして、
野菜たくさん入れるようにしてから、
献立のレシピを考える手間が減りました。


包丁でザクザク適当に家の野菜を切っていき、



鰹節と一緒に小鍋へ




冷凍してるキノコ類、あぶらあげなんかも入れたりして、火にかけます



そして、味噌マドラーをお味噌にブスっと


これで大体二人分だそう(本当はもっとキレイにすくい上げるのが正しい使い方、、)


グツグツ鍋へマドラーごとIN
しゃこしゃこ小鍋で味噌を溶かして出来上がり(・∀・)


ちょーーーラクです。


昨日の夕飯は、鶏手羽中の塩焼きと、サラダを添えて、こんなかんじでした。




土井善晴さんの、一汁一菜でよいという提案は、本当にエポックメイキング的な本でした。笑
今日はマイジムの日でした。



ずっと気になってたマイジム。
英語ネイティブの先生と一緒に
楽しげなアスレチックで
おもいっきり運動したり
楽しくお歌を歌ったりするという習い事です。


2歳の誕生日を前に、思い切って入会しました。

施設使用料、
2ヶ月分の授業料、
クラスで着るTシャツと
マイジムロゴ入りのエコバックもコミコミで、なんだかんだ最初に5万ちかくとられました(;´Д`)

高いんですよね、授業料、、、。



そもそもなぜ入ったのか?というと
まず、去年の夏とか特に、猛暑の日が続いていて、外で遊べないー。はひー!とおもったから。

室内での児童館遊びとかもいいんですが、なんか物足りない。沢山遊べるところに行きたい!
でも休日の度に毎回プランを考えて連れていくのが結構めんどくさい、、という理由がメインでした。

体験レッスン行った時も、娘は楽しそうにボールプールやトランポリンで遊んでましたし。
まあ高いけど、他のプランも見つからないし、嫌だったら辞めればいいから、、、
ってことで、、、入会しちゃいました(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)


で入ってから3ヶ月くらいたったので、感想を、、。


💜よかった点💜

たくさん運動できるので楽しめる!
これでもかっ!て位ボールが入ったボールプール。大きな滑り台。ふかふかのマットが敷きつめられてる鉄棒。トランポリン、、、。
危ないっ!って止めなきゃいけない場面も少なく、安心して遊ばせられます(・∀・)
たくさん遊具があるので、じゅんばんばん〜も少なく、いつでもワンダーランドです。

クラスのレッスンを家でも楽しめる!
先生が歌う英語の歌、クラスでやったアクティブな動きを子どもが覚えていて、家でもアレやってコレやってとお願いされます。
子どもから
「すごいすごい(手押し車)する!!」とお尻を差し出されたり、
「スタンピー(STAMP please)、ぴたぴた」とスタンプねだられたり、
やっぱり子どもも楽しんでるようで、家での遊びの幅も広がりました。

できることが増えて子どもの成長を感じられる!
毎回コンテンツは工夫されて変化してますが、割とレッスンは毎回同じ流れで進行します
(今いるジムスターズでは、自由時間▶サークルになって1人ずつ自己紹介▶いつものお決まりの体操▶立ち上がってWAになっておどる▶プラクティススキル(逆立ちしたり、バランス鍛えたり、、)▶自由時間▶アスレチックがその日によって代わって、先生と一緒に鉄棒したりジャンプしたり、、▶輪に戻って、物を色んなものに見立てて、先生のお手本を見ながらまねっ子する▶みんなでミニゲーム▶バイバイソング▶スタンプ手に押してもらっておしまい!)

前まではとにかく我が道を行きたーい!!となってた子どもも、先生のまねっ子を楽しんだり、自分で名前を言えるようになったりと、3ヶ月でも成長を感じられました




🐯イマイチな点🐯


教育効果は謎
英語、体操、リトミックなど、要素を詰め込みすぎてて結局何にも繋がらないようなかんじ。
ネイティブの先生がレッスンしてくれますが、土曜は人気なのかクラスにおともだちが多く(先生2-3人に対して毎回15組くらい?)、英語でのコミュニケーションはあまり期待できません。英語目的だとかなり物足りなさがあると思います。

テンションだけで50分がすすんでく
なにかをやってもすぐに次のプログラムへ移ってしまうので、子どもの自発的なあれやりたい、これやりたいを尊重できないかんじ。
ハマりそうな遊びをじっくりさせてあげたいな~というのはできなくて少しモヤモヤ。


授業料、高すぎる!!
去年末まで60分授業だったのに、なぜか年明けから50分に短縮された、、
で、週一50分で、24000円くらいかかってる、、、


娘が楽しそうなのでよしとしてますが、
このまま継続するか悩み中です。


積ん読本がたまってきた。



本を読みたい〜!ってブームがたまにやってくるんだけど、ここ最近そのブームがきたものの、読み進める時間が無くて気づけばたくさん、、。

本のジャンルとしては、

インテリア
整理整頓、収納など
アーユルヴェーダ
芸術(建築、日本画、西洋画) 
ビジネス書
自己啓発系
エッセー
池上彰本
などなど、、、、

ゆっくりじっくり、本を楽しみたいな~

なんて思う

でも特にビジネス書とかを読む時にで大事なことって、味わうというよりは、いかに実践に移すか、だろう。

行動に落とし込んでいく読書
なにかしらの役に立つ読書
ステップアップする読書

をテーマにしたい。



1歳11ヶ月になった我が娘は、おっぱい大好き星人だ。

産後は乳の出が悪く、頻回授乳を心がけるようにしていたこともあってか、一緒にいるとすぐおっぱいを欲しがってくる。

ベビーサインで初めて覚えたのも、もちろんおっぱい。

渋っていると、自分から私の膝にやって来てTシャツをまくりあげてくる。

最近では言葉も増えてきて、パイパイ、する!ソファに座ってる夫に対して、パパ、どいてー。と、2語分を操って要求してくる。


おっぱいは好きなだけあげたいなぁ、なんて思いつつ、最近はもうすぐ2歳だし、断乳しよっかなぁーと検討中。

理由な、授乳中、叩かれたり蹴られたりするのが結構いやだなと感じること。
あとは、寝かしつけも添い乳じゃないとすごく抵抗を示すから、なんとかしたいなと思う。

とりあえず、寝かしつけのおっぱいやめてみるか!?と思い立って、ここ数日はトントンしたりお歌を歌ったりしてみてる。

昨夜も、中々寝付けない娘。
いつもと方針変えて、色々語りかけてみた。

「今日は児童館行ったねー。みーちゃんは滑り台で遊んだねー。よく滑ったねー。おままごとも、、」

なんて具合で、どうでもいいことをずーっと喋ってみた。

すると急に目がとろりとろりとしてきた(!)

一日を振り返ると、子どもでも眠くなるのだろうか?

眠くなってきた娘は、おっぱい〜と膝にやってくる。
飲めないと分かるとうぇーって泣く。

いつもはここでおっぱいになっちゃうけど、試しに諭すことにしてみた。


「みーちゃんがおっぱいたくさん飲んでくれたから、朝までパイパイもおやすみだよー」

「また明日起きたらたくさん飲もうねー」

「だから今日のところはみんなでねんねだよー」


諭す作戦で、泣き止んだ!!


そして、再び


「今日はこんなことしたねー」

「明日はまた保育園だねー」

って延々と眠くねりそうな話をブツブツ続けたら、じたばた寝返りしつつ、最後は私の上にうつ伏せになってきて寝入りました。


添い乳じゃないと寝ないって思い込んでたけど、もうすぐ2歳の娘は、思ってる以上にこちらの言葉を理解しているのかもなぁ。。
赤ちゃんの頃のイメージのままでいたけど、大泣きせずに断乳していけるかもなぁ。
とりあえず、寝かしつけはもう添い乳やめれる!やめよう!!!
と娘の成長を感じる夜だった。
エッセーが好き。その人のふだんの思考、生活の一部を覗き見させてもらってる気分になる。

もしかしたら、出版している時点で人に見せる用の文章になっていて、落語家の話のような、かなり緻密に練られた話なのかもしれない。

けど、エッセーを読むと、遠くの世界の人だったはずの人から、他愛のない話をつらつらと聴いているような気持ちになる。

同じくビジネス書、インタビュー記事も好き。きっと受け手側を想定して発信されているものになるんだけど、分かりやすく物語にされていると、もっとお話聴かせて、って子どもになったようにねだりたい気分になる。

最近、読書欲がヒートアップしていて、次から次へと本を読んでいる。しかも全然読み終わってないのに、また次の本へ、次の本へ、、となるから、積読本が溜まる一方。

その中でぐーっと引き込まれたのが、石田ゆり子と星野源のエッセー。どちらも逃げ恥の出演者ですね。
石田ゆり子のLilyは、私こんな生活が理想だったのかも!?と思うくらい、親近感の湧く内容。
部屋のインテリア、持ち物、ライフスタイル、考え方、、。
自分の世界で完結していて、未だに独身でいらっしゃるとのことだけど、そりゃぁそこまでゆり子ワールド完成してたら、他の人入る余地ないよね?って思うくらい。
でもきっと、すごく楽しいんだろうなぁ、、。そこまでスタイル確立できるのも、日々の前向きな努力とか、大人になってく過程で培われてきたものだよなぁ。私が一朝一夕で真似しようとしても、すぐにはゆり子スタイルにはならなぃだろうなぁ。でも素敵だなぁ〜。でもやっぱり真似はできないなぁ〜、、、。
なんて、なんとも心揺さぶられた。


星野源は、なんだかマルチに活躍してるらしい人、というぼやっとした印象だった。
けど、おげんさんといっしょ というテレビで、色んなアーティストと代わる代わるセッションして、音楽を純粋に楽しんでるー!!って様子を見て、一瞬でファンになった。
エッセー読んで、更に好きになった。
純粋に音楽を楽しむ。俳優を楽しむ。
人との付き合いを楽しむ。
繊細な感情を変にこじらせることなく(こじらせる時期を過ぎ?)、ニュートラルでありつつ、、。
そして恐らく、女の子好きの変態。

うんうん。私が男の子だったら、星野源みたいになりたかったよ!!
でも女の子目線で見たとして、付き合うのは大変だろうし、彼には安定した妻とか子どもとか、きっとまだ要らないんだろうなぁ、、
なんて妄想したり。。


2人に共通することは、毎日しっかりと生きていて、芸能に携わっていて、楽しむ心を忘れずに居られて、心底自分の世界を愛しているところ。純粋な気持ちを持ち続けてそうなところ、、?

表現する人ってカッコイイよなぁ。。
ほしぞらでんしゃりゅうせいごう


マコちゃんとけんたが街の抽選会で当選して、
りゅうせい号に乗って出かけるお話。

立体的で鮮やかな絵、
たくさんの列車や乗客の様子に、
大人の私が見入ってしまいました。

娘の様子はというと、絵の中のうさぎさんだったり、電車を指さしては、
あっあっ!
ピッピ!
わんわん!!
など、終始楽しげ。
読み終わると、もう一回!と、何度もリクエストが入りました。

娘がもう少し大きくなったら、
寝台列車の旅とかもしてみたいなぁー!
と思いました。

パディントンのにわつくり

図書館で借りてきました。
...
自分が住んでいる家が大好きダナァー、とくにお庭が好きダナァー♡なパディントン。
ある日家主のブラウンさんが、庭を一部分けてくれることに。
でも、いざ作ろうと思うと、どうしていいか分からず、とりあえず外にお散歩へ、、




.....
イギリス人の庭作りへの情熱を感じる作品でした。
パディントンが家の好きなところをリストアップしていく、、というシーンには、几帳面というか論理的というか、欧米人っぽいなぁ、、、
最後、良い庭に仕上げたご褒美として、お小遣い(現金)が出てきたところも、日本の昔話にはない発想だなぁ、、と感じました。
パディントンのちょっとズボラでどん臭いかんじが憎めなくて、可愛らしいお話だなぁと思いました。

...
娘(一歳九ヶ月)は、長めのお話でしたが静かに見ていました。
が、ラスト1ページ、というところで、突然「おしまいっ!」と絵本を閉じられました。
(ええぇーーー!!)


ここ1ヶ月位でたくさんしゃべるようになりました!



🐶 しゃべる 🐶

わうわう(ワンワン)
ば、ば~(バイバイ)
じゅっ!(何か欲しいとき指差しながら、、)
ちょちょ(蝶々)
どじょっ(どうぞ)
ばっばっ!(バナナ、パン)
あお(青色)


✌️ ベビーサイン ✌️

おっぱい
ネコ
蝶々
さる
ブタ
手伝って~
ちょーだい
食べる
飲む
おやつ
ねんね
牛乳
もっと
おはよう
おいしい
ばなな
帽子
ゾウ

片言の言葉、一生懸命なお手々。

あーかわいい、、😂💓

早くたくさんおしゃべりしたいな~