2週間ぶりに晴れたので、昨日子供達のリネン類全部洗おうとしたら、ベッドのシーツ取ってプロテクターシート(防水シーツ)見たら真っ白なはずのシーツが黄色。

子供は汗っかき、って言うからなー、2週間もほっとかず乾燥機覚悟で子供のは洗濯してあげればよかったー

って思って、今日旦那のシーツ洗おうとしたら子供のとは比べ物にならんぐらいで黄色を通り越して茶色の防水シーツ。

なんなん

体から何か出てきてる?

体液でも出てるんだろか。

たまに母乳が漏れてる私のシーツはこんな事になってないので

我が家の七不思議である。

どーなっとんや。



こんにちは、ボコチーニです。


真冬でも海行くのは我が家だけ、でしょうか。


子供は泥だらけになって遊ぶべき、と思っているので海に行くと無限大の遊びが出来ます。


トンネル撮って、と良くわからんやつ撮らされたやつ、載せておきますね。


誰得?


さて、先日、ATMに吸い込まれ、返って来なかった950ドル。




月曜日に銀行に鬼電しなきゃ、と思って開店の9:30から誰かと会話するのを目的にかけたんですけど


もう最近は店舗に直接繋がる番号なんて無いんですね


どこかのセンターに一括で取り扱ってるので、Googleマップで出てくるどこの店舗の電話番号見ても一緒の電話番号なので


人繋がるまでに機械と一生話さないといけないのですね。


知ってましたか?


『何の用ですか』って言う機械の音の後にAIの音声認識だけで次のステップに進めるのだけど


だいたいが『何を言うてるか分かりません』って言われるんです。


まぁそんなもんよ、と2、3回は私も“まるでネイティブですよ”の英語のアクセント大袈裟にして


「キャッシュの紛争」言うんですけど


『理解できません」と言われる訳。


最初は


ほー、ほー、そう来るか、と悠長に待つけど


4回チャレンジする時には


ちょっと顔貸さんかい、出てこいやー


ってなるんですよね、だいたい。


ほんで、やっと『係の人に繋ぎます』ってAIに言われたと思っても15分待ち、


で、イライラしだすと寝てるはずの長男が起き、電話は切って、寝かしつけ二回戦目


やっと寝たから


また一からAIとの会話を始めて、また『何を言っているのか理解できません』の地獄のキャッチボールをして、4回目でやっと係に繋げて貰う為に又10分待ってたら


安定で起きる長男。


これを実に3回もして


AIとの戦いも3回して、やっとや、やっとー!起きるなよー!


って思っていたら


何が起こったと思います?


私が発信中に、誰かが電話して来たようでショートメッセージで届くボイスメッセージの通知。


あぁ、またこれAI との会話ふりもどしやな、と思って電話切ってボイスメッセージ開いたら


聞いた途端にガッツポーズ


『○○銀行のものです、お金、見つかったから口座に入れときましたね、確認よろ』(←途中で切れてた)


と、失った950ドルがアッサリと返って来ました。


オーストラリアでこんなに対応が早かった事なく、逆に怪しんでしまう私。


旦那にアプリで残高確認して貰って、しっかり戻って来ていたので


一件落着してしまいました。


日本なら当たり前だけど、このカンガルーの方が歩くの早いオーストラリアで、こんな素晴らしい手際の良さに感動さえ覚えたのだけど


旦那に


『開店早々、センターに何度も鬼電してるからヤバいヤツや、と思われたんちゃう』って。


変人扱い。


そう言えば昔


あるコールセンターでバイトしてた時、クレーマーやヤバい人から電話来た時


電話番号登録されるから、電話機に繋がってるデスクトップが真っ赤になって、ランプが光ってたのを思い出した。


その電話は絶対に取ってはならず、スーパーバイザー(マネージャー)か係長や部長が取る事になっていたけど


もしかしたら


私の番号、光っていたんかもしれない。


そう言えば、娘の同級生のお母さんが働いているのを思い出した。


手遅れ。


すまん、娘、今日から君は変な人の娘になったよ。


確認よろ。