こんにちは。
個人個人に合った、ベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
眉がすんなり決まると、表情も決まりますよね。
でも、なかなか職人的な要素もあるのが「眉」。
でも、一旦覚えたら普遍的な部分も「眉」。
無料画像集から「持ち味を活かす」ことをお伝えできるような、そんな画像をいろいろと検索します。
そうしたら、「これは…ちょっと…なぜこの眉に…(´;ω;`)」
という女性のお写真を発見してしまいました。
まず、「私なら こう描いてあげたい…」 というものを先に。
どんな印象ですか?
ちょっとキリッとした、自立した女性!という感じでしょうか?
もっと持ち味を活かした感じなら
「こう描くと、もっといいな…」 と私が感じる眉がこちらです^^
リラックス感、というか、この方のもともと持っている雰囲気が活かされた感じがしませんか?
「なんとかしたい…」と感じた元の画像がこちらです。。。
眉って、あんまり均一に描いたり、
真面目にぐいぐい「塗って」しまうと、こうなりがちで…。
● BEFORE AFTER ●
まなざしまでやさしく見えるから不思議!
何も難しいことはなく、
基本を忠実に、少し持ち味を活かしただけなんですよ~
知識欲旺盛な方、
好奇心旺盛な方、
新しいことをおもしろがってくださる方、
…そんな方はいらっしゃいませんか?
体感メイクレッスン、オススメです。