一人ひとりに合うベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している
倉敷京子です。
【似合う】のWEB診断では、主にお顔写真で「似合う」を導いて行きます。
「写真うつりで結果が変わらないのですか?」
そういう心配、自然に抱くと思います。
結論としては、「普段通りの感じだな」っていう写真なら大丈夫です。
顔色で判断しているわけではないからです。
スマートフォンにある、過去に撮ったお写真で、「これ、普段の自分だな」って感じるものでしたらそれでも大丈夫です。
でも、これから診断用の写真を撮りたい、という方向けに、より理想的な写真をお送り戴くために、詳細を記載しておこうと思います。
■顔に 影が少ないこと
なるべく正面に近い光が理想です。
室内なら、昼間なら窓に向かって、
夜なら 壁を背にし、光源に向かって撮影(光から離れた位置)すると、自然です。
強い直射日光の下や、室内で天井に光があって、その真下などですと、目の下や、鼻の下、前髪がある方は前髪の下に影がくっきりでき、きちんとした判断ができない場合があります。
■レンズから遠いこと
あえて、ペットに近寄って撮った、鼻が大きく写った写真ってありますよね。
また、「写真で」可愛く見せるテクニックで、
上方から撮ると目が大きく、顎が華奢になる、というテクニックがありますよね。
そんな風に、至近距離から撮影すると、顔の印象が変わってしまいます。
自撮りの場合は、なるべく腕を伸ばして撮影下さい。
■レンズは目の高さで
だいたい目の位置にレンズが来るように撮影下さい。
レンズ位置が鼻から下からだと、まぶたが少し閉じた感じになりますし、顔の下半分が大きく写ってしまいます。
イメージは、
「テーブルを挟んでお話ししてるような」感じの正面の感じです。
「普段の自分だな」っていうお写真ならそれで大丈夫です。
人から撮影してもらうと、距離が出ますので、目の位置にさほどこだわらなくても大丈夫になります。
■メイクをしていても大丈夫ですか?
メイクも自然な感じであれば普段通りで大丈夫です。
薄化粧程度。
「今、フルメイクしたて!」よりは少し馴染んだ感じ。
■表情
「力みのない証明写真」みたいなのが良いです。
「真顔」一枚、
「歯を見せない程度の微笑み」一枚
あるとなお良いです。
よりしっかりと判断してほしい、という場合、斜めからのもの、素顔のもの、全身写真(普段着で大丈夫です)などもお送りいただくとより参考になります。
POINT
「テーブルを挟んでお話ししてるような」
「力みのない証明写真」
「これ、ふだんの自分だな」
こんな感じになっておればOKです。
■送りかた
メール添付でお送り下さい。
スマートフォンの場合、画像サイズ「大」「中」「小」と選ぶところがあるかもしれません。
その場合「大(通常サイズ)」でお送り下さい。
(加工せず、そのままお送り下さい)
背景などはトリミングしていただいても大丈夫です。
メール送信が不安な場合は、別の方法をご連絡致しますので、お申し込み時に ご相談下さい。
【NATURAL BASIC®︎】
倉敷京子
オススメメニュー
▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK! 「似合う」のWEB診断
▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン
WEB診断は、只今 7月開始以降にて、受付中です
\ 似合う!を自分で探そう /
ちょっとマニアック?
探究心のある方にはオススメです。
“じわじわ”人気です!
【月2名様限定】
ご相談・お問い合わせは
下記をクリックして下さいね