一人ひとりに合うベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している
倉敷京子です。
「自分を出すか」
「今の自分より、理想とする自分でいたいか」
永遠のテーマ、かも知れませんね。
今回は、「似合う」を追求する結果 たどり着いた、「人」としての相性の話です。
「装う」って聞くと、
どう感じますか?
「すると彼女は とっさに平静を装うのであった。」
…勝手に作った文ですが、この文の意味合いとしては、「本心と違う状態」を「演じる」そんな感じがしますね。
「装う」って、取り繕う、という意味もありそうです。
今の自分じゃない理想を「装う」か
最大限に自分を活かす「装い」をするか。
わたしの持論になりますが、
結論から言いますと
「作り上げた自分」よりは、
「本来の自分」
「自然な自分」
「あるがままの自分」
…である方が、相手にも自分にも、お互いに平和だ、と思います。
そのための「装い」でありたいなと思います。
話はちょっと変わりますが、「似合う」を追求していると、「自分と着るもの」と同様に、「人としての相性」についても感じることがあります。
「この方には、こういう人が合うんじゃないかな〜」
…などという(勝手な?)人物像が浮かぶ、というか。
例えばですが、
黒や、ダークグレーなど濃色が似合うような方って、
メールでも顔文字を使うことが極端に少ないようなのです。
(経験上ですよ)
具体的には、
こういう顔文字って…
↓
↓
(≧∇≦)
♪( ´▽`)
使ったことがない、というか「使えない」ことが多いみたいです。
(わたしも、この方向性で、ほとんど、顔文字を使いません。)
反して、夫は「フェミニンテイスト」で、顔文字使い(?)が得意。
ときに、メールなどでは当意即妙な「返し」をしてきて、こちらがつい吹き出してしまうことも多いです(笑)
出現頻度の高い顔文字は…
(´・_・`)
ಠ_ಠ
(๑•ૅㅁ•๑)
↑わたしが、しばしば言葉足らずで、ワケのわからない応答をしてしまうから…みたいです。
(ほとんど私からのメールは「そろそろ帰る」とか「今〇〇です。」くらい。その「〇〇」が誤変換するからややこしくなる…みたいな)
話が飛びました(笑)
このように、
明るい色調が似合う方は、文体もどこか軽やかなものを感じることが多いです。
なので、そういう
「ほかの人に真似できない特性」は、
着るものやメイク、丸ごとそれを打ち出したほうが良い、と思うんです。
理由は、
「見た目からその人の良さ」が滲み出すほうが良いから。
私のように「帰る」とか「うん」くらいしかメールしないような人が、
明るく、軽く見えるようにガンバって、ピンクやイエローなどの服を着、
明るく、軽く見えるようなメイクをしたとしましょうか・・・
その外見で、
「あ、明るい感じの人だな」
そう感じて、興味を持ってくれた人がいたとします。
でも、実際にやりとりが続くと、
「そろそろ帰る。」
「今、〇〇です。」
「うん」
くらい素っ気ない対応だと、
「思ってた人と違う・・・」ということになりかねません。
(実際は考え抜いた結果、その言葉だったりもするんですが、文字だけみると、素っ気なさしかないですよね)
だから、初めから、自分らしさのある装いをしているほうが、
お互いに良い出会いになる、と思うんです。
見た目、ストロベリー味のチョコボールかと思ったら、
中身がピーナツのチョコボールだった、みたいなガッカリ感を与えることになるんじゃないかな、と…。
(いや、キャラメル味かな? 油断して噛むと、あの歯に“ガツン”とくる…)
ときに、未婚の方のコンサルティングの中では、
尋ねられたら「こういう人となら、こんな面で合うと思うよ〜」という話をすることもあります。
その観点は、
自分に似ている面と、違う面、
両方ある方が良い、という観点で話します。
「似ている面」では 共通性や共感が、
「違う面」では 憧れや尊敬が、
いつまでも続くから…というのが、これまた、わたしの持論。
こんな話ができるのも、
「似合う」にとどまらず、
「その方ならではの、素敵な点」を見つけることに主眼を置いているからかも知れません。
そんな「素敵な点」って、
取り繕うものではないですよね。
お互いに、らしくある状態で出会うこと。
これが一番大事かな、と今のところ、思っています。
「似ている」点では盛り上がれ、
「違う」点は尊重し合え、素直で謙虚になれる。
恋人、友人、同僚…
みんな、同じなのではないかな。
そのためにも、まず自分のことを知るのが先決なのだと、今のところ思っています。
「似合う」を通して、あなたの 「らしさ」を見つけるヒントにしてみてね。
私自身、「似合う」をきっかけに内面への影響がとても大きかったんです^^
【NATURAL BASIC®︎】
倉敷京子
もしよかったら、こちらもご覧くださいね。
▶︎▶︎▶︎好みと相性の話
▶︎▶︎▶︎ベストカップルの条件!?
オススメメニュー
▶︎▶︎▶︎遠方の方もOK! 「似合う」のWEB診断
▶︎▶︎▶︎じっくり追求したい方向け「似合う」のマンツーマンレッスン
\ 似合う!を自分で探そう /
ちょっとマニアック?
探究心のある方にはオススメです。
“じわじわ”人気です!
【月2名様限定】
ご相談・お問い合わせは
下記をクリックして下さいね