一人ひとりに合うベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している
倉敷京子です。
「もっと服で遊んだらいいのに〜」
そう言われたことが 私にはあります。
遊ぶって言われても…なのですが、
今はわかります。
私の場合「ほどほどに遊ぶ」の人なんです。
この「遊び」。
何で、どうやって、というのは一人ひとり違います。
デザイン、取り合わせかも知れないし
柄かも知れない
生地・素材かも知れないし
色は控えめで「着かた」かも知れない…
あなたに合った「遊び」ができると、俄然おしゃれ感が出ます。
でも「遊ばない方が良いひと」もいらっしゃいます。
このような方は、やっぱりその「遊ばなさ」を活かし切る方が俄然、素敵。
[ 他の誰でもない 雰囲気 ]が出てくるからです。
遊ばない方がよい人も、少しの遊びも必要で。
その「遊び具合」を知るといいです。
簡単な見分け方をご紹介しましょう。
▶︎ ボタンを 3つ以上外してカッコよくなる人は「 遊びが必要 」な人。
▶︎ 1つか、カジュアルなシーンは2つくらい外していい人は
「 ほどほどに遊んだ方が良い 」人。
すると、「きちんと上まで留めた方が良い人は…」と思うでしょう??
……違うんです!
▶︎ そもそも、ボタン自体がない方がよい人が
「遊ばない方が良い人」
……なんです。
何事も、まずは観察です。
あなたは どうですか?