一人ひとりに合うベーシックスタイル
NATURAL BASICを追求している
倉敷京子です。
例えば、美容院に行って・・・
「今日はどんなふうにしますか?」
そう聞かれたら、
あなたは どう答えていますか?
はっきりと伝えられる人は
いいですよね。
素晴らしいです!
でも、
明確な「なりたい姿」が
ない方も多くいらっしゃいます。
わたしもそのタイプで、
いつも美容院でのオーダーに困ってしまう方でした。
いっそ、もう
「ゼンブ お任せします」とか
「美容師さんがわたしを見て「イイ」と思う感じにして下さい!」
とか言いたいくらい。
でも、意外に
「ヘアスタイルに求めるもの」は
明確なオーダーがあったんです。
具体的にはこんなふうに…
「傘もささずに雨の中歩いて帰っても、そのまま自然に乾いてイイ感じになる髪型がいいです」
「洗ってそのまま、自然に乾かしても決まるような感じ」
「気分で左右、どこから分けても それなりに自然に決まる感じ」
そう言われた美容師さんは、
いつも困ってましたが(笑)
今思えば、わたしにとっては
「自然に」
がキーワードだったみたいです。
実際、極端な感じが合いません。
・派手な色や奇抜なデザイン
・逆にシンプル一辺倒
こんな雰囲気が笑えるほど合わないんです。
髪型に限らず、
あなたが、何かをオーダーする際、
または、何かを選択する際、
「○○○で こういうのがいい」
と言葉にすることがあるかと思います。
その際、
いつも何気なく出てくる共通キーワードがありませんか?
それが実際にあなたに似合うもの、だったりします。
実際、コンサルティングの場でも、
そのような例、よくあります。
自分の心の奥底で、
「自分に合うもの」
「自分と引き合うもの」
「自分が元気になれるもの」
「自分がしっくりくるもの」
って、多分、わかっているんじゃないかな。
あなたの「キーワード」って何かな?
決めてになる価値観、
よく使う言葉に、
あなたにとって、
真に「似合う」のヒントが
隠れていたりしますよ…きっと。
本来の「 あなた 」で!
メイクレシピ (仮)
無料モニター
ご興味がありましたら、
ご協力くださると嬉しいです^^
※無料の条件があります。
詳細は申込フォームをご参照くださいませ。
あなたのお顔に基づいた、
あなただけのメイク法を私が分析し、
お伝えするものです。
オンラインで完結しますので
遠方の方もOKです^^
※ 第一次募集 10名です。
\ 似合う!を自分で探そう /