こんにちは。
個人個人に合った、ベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
目もとの印象。
大きく左右するのは、目の光によるところも大きいんです。
これよりも…
↓
↓
↓
こちらのほうが…
急にドラマ性が出てきませんか?
では、どうやったら目に光を宿せるのでしょうか?
実はカンタンなんです。
それは、「まつげを上げる」こと。
特に、下向きまつげの方は有効です。
このとき、正面から見て、まつげの先が上向きにまでカールさせると不自然になりがち。
前に向かって「スッ」くらいが自然です。
「カール」ではなく「上げる」です。
でも、庇(ひさし)で陽を少し遮った、夏の日かげ、のように、あえて下向けのまつ毛も、風情があります。
ミステリアスというか、秘めたるものがある、というか…。
■こっちの瞳です
つい、覗き込みたくなるような瞳、と言ったらよいでしょうか。。。
いつも憂いのある、素敵な雰囲気の友人が、ある日教えてくれました。
「私、あえて上から下にだけマスカラをつけてる」
とのこと…。
上向き、下向き…
そう、実は 「どっちも素敵」なんですよね。
なので、「今の気分はどっちなのか」
「今日はどの気分で行きたいのか」
そういうふうに、気持ちから、まつ毛の方向を選ぶというのも、「アリ」だと私は思います。
瞳をキラキラさせたいのか、
あえてけぶらせたいのか、「自分が選ぶ」ということです。
「今、こういうメイクが流行ってる!」
「目が大きいほうが良いに決まってる」
「まつ毛は長いほうが良いに決まってる」
そういう「他者目線」からの脱却というか、
自分が、意思をもって、メイクを選ぶ、という視点も、
私は大事だと思っているのです。
☆ お知らせです ☆
【あなたの「基本眉」 1Dayセミナー】
初回特別価格にて開催します。
・開催日:
5月7日、5月19日、5月26日
上記のうち、いずれかお好きな1日を選択して下さいね。
・MEMO
私考案の、実験的な描き方もレクチャーします。
うまくいくものかどうか、お試しいただきたいのです!
気楽に感想をおっしゃって下さる方、
新しいことを面白がってくださる方、歓迎致します^^
こんなふうに、わたし自身の持論も展開する、
メイク(化粧全般)のメルマガ計画中です
倉敷京子の メイクのメルマガ(先行登録)
興味がありましたらお願いします^^
メイクのイベントもメルマガで先行案内してまいります
---------------
WEB診断・
お問い合わせは下記をクリック