こんにちは。
個人個人に合った、ベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
眉って、目や口ほどは動かない場所。
でも、「表情」を司る、静かなる主役。
過去(1980年代ごろのことを言っています)絶大な人気となった俳優、女優、タレントを観察していると、秘かに「眉」が鍵になっているな、と感じることがあります。
「当時の流行りなんじゃないの?」
意外にそうではなく、そのタレントだけ、秘かに…という感じなんです。
中でも、「応援される眉」というのがあります。
人気が出るには、無名時代から、少しずつ少しずつ、応援・支援される必要がありますよね。
なので、「一目見て」そう思わせる必要があるわけです。
大河の一滴のように、
「あ、この人いいな」
そう思う人が徐々に徐々に増えてきた結果、
「絶大な人気」が出てくるんですよね、きっと。
そうなる頃には、
「私、、この人、前から人気出ると思ってた~!」
と、多くの人が感じているんでしょう。
なので「絶大な人気」になっていくんですね。
■驚くほど「描いてない」眉!
■「一生懸命感」が素敵だった頃の豊さん
熱中時代(先生編)が、大好きで、今改めてシーズン1、2、DVD全見直して、気づいた次第です^^;;