こんにちは。
ひとりひとりに合う、
ベーシックスタイル、
【NATURAL BASIC】
を追求している、倉敷京子です。
そういえば、自分のためのアクセサリーを買ったのって…
特にイヤリング(ピアス)を買ったのっていつだろう…
毎日、イヤリング(ピアス)を替える方。
そんなあなたは、普段からおしゃれの意識の高い人なんだと思います^^
一方、あまりイヤリング(ピアス)をつけない方も多いかもしれません。
でも、耳を飾るのって、
手っ取り早く「何かおしゃれな感じ」
になれるんですよ。
今回は、そんな耳飾りの話です^ ^
■ イヤリングの試着は意外に難しい
「耳」って自分で見えないところです。
鏡を使って初めてみえます。
だから、試着しても、なんとなくナナメからしか確認できない。
“大きなイヤリング(ピアス)であればあるほど、素敵になる方”がいらっしゃいます。
そんな方は、やはり全身境での確認をしたいところ。
でも、売り場では、「顔」または「顔の一部」しか映らないことがほとんど。
全身鏡で確認できるお店は、なかなかないですね。
■ 全方位見られている
人と話すときはなんとなく目元、口元などを見ますよね。
でも、何気ないときに
・あ、今日の○○さんのピアス、キレイ…
・(電車で)この人のイヤリング素敵だな…
・(お店でお料理をもってきてくれた人をみて)あ、この人のピアス色がきれい…
・(TVを見ていて)わぁ~このイヤリング氷みたい!こういうの欲しいな~つけてみたいな~
・(同)この人のピアス面白い!みてみて!
と、そんな経験ありませんか?
「耳飾りを見るとき」って、その人と話してないときのほうが多いように思うんです。
そして、それが「横顔」だったりするんですよ。
人って、決して自分が鏡を見るように、
正面だけを見てるわけじゃない、ってことなんですね。
■ 横顔が素敵って、おしゃれだと思いませんか?
こんなふうに、「物言わぬ横顔」。
されど、あなたを「雄弁に伝える横顔」。
これをちょっとだけバックアップしてくれるのが、
イヤリング、ピアスなどの「耳の小物」です。
あ、○○さんの今日のイヤリングいいね!
こんなふうに直接声をかけることはなくとも、
内心「あ、今日のいいね」と感じてもらえたら…
また、季節感までも感じてもらえたら素敵ですよね。
例えば春なら、花のようなイメージとか
夏なら氷のように透明な涼しげなものとか。
こんな視点で選べたら、どこか「風流」な感じすらしますね。
■ アクセサリーが出会いを遠ざけることも
指輪、ネックレスが女性は好きです。
(つけるのも、プレゼントされるのも…)
ところが、男性目線では、
指輪やネックレスをつけていると、
「あ、誰かいい人いるんだな」
と、どこかしら感じてしまうところがあるようです。
プレゼントされた感、があるらしいんですね。
その理由は、自分プレゼントする選択肢に、指輪・ネックレスがあるから。
その点、イヤリングやピアスをはじめに贈ろうとする人って少ないんです。
だから、イヤリング・ピアスなどの耳飾りって、どこか独自性があるというか、
「自分が自分のために好きでつけている」
そんな性格がある。
なので、見ているほうも、
「その人のセンスが伺える」
無意識にそんなふうに見ているんですよ。
思い返せば、そんな感じしませんか?
■ 自分のためのイヤリング(ピアス)を選んでみよう
似合うものがわからない、
イヤリング(ピアス)は試着が難しい。
でも、イヤリング(ピアス)こそ、
条件さえわかれば簡単に選べるようになるんです。
慣れてくると、逆に、「向こうから自分を呼んでいる」くらいになれるものなんですよ~
そうなれたら、楽しいですよね!
そこで、1日で 似合う傾向を探り、実際の選び方までを行う、
1Dayセミナーを行います。
”似合う”を知って、
あなたのイヤリング(ピアス)を更新してみませんか?
----------------
日時:4月15日 10:00-12:00
募集:1~6名
特典をいくつかご用意しています。
―ご参加後1か月間の無料メール相談
―倉敷京子がご希望の小物を1アイテムセレクトします(ご購入いただかなくても大丈夫です)
―今後の個人コンサルティング10%OFF
----------------
お申込みはこちらです^^
→ 申し込みフォーム (←こちらをクリック★)
メルマガでは、私のお伝えしたい「似合う」の情報をお伝えしています。
予習にもなりますので、興味がありましたら体験してみて下さいね。
\「似合う」をみつけるメール講座/
★下記をクリック★
・こんな見かたがあるんですね
・一緒に娘の診断もしてみました
・内容が充実していて驚きました
・新たな目線で洋服を見れるようになりました
< お問合せ先 >