こんにちは^^
ひとりひとりに合うベーシックスタイル、NATURAL BASICを追求している、倉敷京子です。
同じ女性が、ある部署へ突然、
「ちょっと手伝ってくれない?」と、部屋に入っていく。
そのとき、あることをすると、
急に「手伝ってくれる人」が増えるというデータがあるそうです。
いったい、なんだと思いますか?
それは、
ウエストから25cm下まである丈の、ジャケットを着ること。
色はネイビーのジャケットを選ぶこと。
たったそれだけで?
そう、それだけで、なんですって。
そんな実験結果が出ているそうです。
『ミリオネーゼのファッションルール』
ジョン・T・モロイ著
この著書の中で、他にも、
あらゆる実験を通した結果がいろいろと述べられています。
おもしろいですよ。
ところで、
「ネイビーのジャケット」
より自分に合うものを見つけたいと思いませんか?
例えばサイズ感。
それもそうですね。
でも、シルエットや、
ツイル素材なのか、しなやかな化繊混じりの素材なのか。
ウールなのかコットンなのか。
ポケットのフラップの有無、
衿の形、ステッチがあるかないか、
ボタンは金なのかネイビーなのか…
同じネイビーのジャケットでも、
「要素」に分解すると、思いがけなくたくさんの要素があることがわかります。
服って、色だけではないんですね。
なので「色以外」であなたに「合う」ものを見つけていくと、
似合いつつ、信頼感を得る装いが可能なんです。
あなたに合うもの。
それはあなたに似ているものとも言えますよ。
今、自分自身を診断するメール講座を配信しています。
「へー、こんな見方が??」
あなたの、新たな発見になると思いますよ^^
2ステップで探すあなたの「個性」
無料 セルフコンサルティング講座