「プリティ」「キュート」も無理なく「作れる」 | 【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

【NATURAL BASIC®︎】選ばれる女性(ひと)になる似合う法則 倉敷京子のブログ

ありのままの あなたが 輝ける ベーシックスタイル
=【ナチュラルベーシック】

女性の“ 似合う! ”の専門家
倉敷京子のブログです

こんにちは^^


ひとりひとりに合うベーシックスタイル、

NATURAL BASICを追求している、

倉敷京子です。

 

 

 

 

私ごとですが、わりと早いうちから…

 

具体的には、10歳くらいの頃から「かわいい」を諦めて人生を送っています^^;;

 

 

 

子供時代は、「こども」ゆえに、

「可愛い」以外の価値観を習得するのに非常~に時間を要しました。

(そんな子供時代も過ぎ、かれこれ30年以上…)

 

 

 

 

先日「信頼感」を外観で作り出す、3つの要素をご紹介しましたね。

 

 

 

 

「かわいい」「キュート」「プリティ」な感じも、「作り出せる」ものなんですよ。

 


 

要素は3つ。



ハート 鮮やかな暖色系

  (チェリーピンク、赤等)

ハート 「小粒」感

   (濃い色は小面積に)

ハート 全体としては白っぽく

 

 


これだけです。

 



この条件が揃うと、人には、プリティ感、キュート感が自然と感じられるんです。

 

 


例えば・・・

 

「白」の面積に対して、「濃い赤」が小面積ですね。




キュート、プリティな感じが

しませんか?

 

 

このアイスの場合は、真ん中がそうですね。

 


 

「鮮やかな濃いめの赤」が小面積、

そして、全体として淡く白っぽい感じになっています。

 

 

でも、こうなると、

 

 

 色とりどりすぎて、「プリティ」「キュート」とは遠ざかってしまいます。

 




この条件、服も同じなんです。

 


 

ハート 鮮やかな暖色系

ハート 「小粒感」

   (濃い色は小面積にする)

ハート 全体は白っぽくする

 

 

この3つだけ。

 


 

右側には、小面積の赤を散らばせてみました。

 

こうすると、「ちょっと元気な可愛さ」が出てきますよね。

 


 

 

例えば、そのような雰囲気が欲しい、

でももう大人なので可愛すぎる服はちょっと遠慮したい…

 

 


 

そんなときには、

 

 


ハートごく小さめの濃いピンクのバッグを持つ

ハートピアスやペンダントトップなど、ごく小面積のアクセサリーで赤や濃いピンクを散らばせる

 

 

ほんのちょっとした工夫なのですが、

こんなふうに、「大人の可愛さ」を小物から取り入れてみると気分が変わって良いですね。

 

 

 

無料 セルフコンサルティング講座

(実践式 メール講座です)

 

★★下記をクリック★★