こんにちは、【NATIRAL BASIC】 倉敷京子です。
自分を高める意識の高い人は、すでに自分に似合うパーソナルカラー診断や、骨格診断をしてもらったことのある人が多いみたいですね。
雑誌でも、ここ最近、個人コンサルティングの記事が見受けられるようになりました。
「みんなが着ている」
「流行している」
だけではなく、「自分に合うもの」が知りたいのですよね、私も何十年もそうでした。
しかし、です。
カラー診断(色)だけ、骨格診断(カタチ)だけで満足ですか?
特に、「私らしさ」という個性を大切にしたい方には、「色」「カタチ」から得られる、個々の結果を、全体としてパーソナルなものに組み上げる必要があります。
結果はわかったけれども、実際に活かそうとすると、そこは個人で構築しなければいけませんよね。
色、形、さらには、柄、配色、素材までトータルな一貫性を持たせる必要が出てきます。
そこで、より個性に合った、「パーソナル・テイスト」という「統合」が必要になってくるのです。
この方法での診断は、色、カタチはもちろん、素材感、配色など、全て一貫性を持ったものとしてご提案ができます。
考えてみたら、「人、ひとり」は、一貫性のある「ひとりの人」。
だから、やはり結果も一貫性が必要ですよね。
なので、別の言い方をすれば「診断まるごとパック」といった、お得な診断です。
この方法を使うと、服だけでなく、靴、バッグ、アクセサリーなどの『組み合わせ方』までもパーソナルなものに構築が可能です。
このように、パーソナルカラー診断(色)、骨格診断(カタチ)だけではなく、「統合した結果」がわかるのが、「パーソナル・テイスト診断」です。
まだ実施できるところも少なく、耳慣れない方法なので、なかなか一回で伝わる気が致しません~(^-^;
こちらのブログで、徐々にご紹介してまいりますね。
よりたくさんの方が、自分の「パーソナル・テイスト」を知って、自由に、楽しんで服選び、小物選びができるようになることを願って…!!