「GSワンダーランド」という

素敵な青春音楽映画をご存知ですか?

 

60年代のバンドにまつわる

ドタバタ喜劇の体裁ですが

音楽的時代考証のしっかりした

見応えのある映画です。

 

この映画の全編にわたり

僕もコーラスの一人として

参加させてもらっています。

 

主題歌「海岸線のホテル」は

橋本淳 作詞 / 筒美京平 作曲、でして

「ああ、俺は憧れの京平先生の作品に

参加したんだ」と

なんとも言えずうれしい気持ちでした。

(そしてその気持ちは今も続いています)

 

 

そのレコーディング時のエピソード。

僕が歌い出すとブースから

 

「成瀬さんの歌は1977年の

桑田佳祐さん登場以降の歌い方だから、

ちゃんと60年代の歌い方をしてください〜!

歴史的整合性が取れません!」

 

とご指摘されて非常に興味深く頷きました。

なるほど!確かにそうかもしれない、と。

 

そのナイスなディレクションをしてくださったのが

この「GS ワンダーランド」の音楽監督である

偉大な先輩 サリー久保田さん。

今日、実に久しぶりにお会いできて

嬉しかったのです。

 

===============

 

というのもサリーさんは

星野みちるさんの新しい

作品のプロデュースを

担当されています。

 

僕は星野みちるさんの音楽人生を

ひそかに応援してきました。

 

AKB48の一期生である、みちるさん。

ちょうど僕が提供した2007年の

AKB48のシングル「BINGO!」の直前に

卒業されたとのこと。

僕の楽曲とはすれ違いだったのですね。

 

しかしながら

彼女がシンガーソングライターとして

地に足をつけて活躍される姿を拝見し

もしかしたら48グループ卒業後の活動の

一つの雛形になったのでは

と感じていました。

 

今日は友人のライターKさんに

お誘いいただいて

ようやく星野みちるさんのライブを

観ることが出来ました!

 

念願でした。

 

「夏なんだし」は小西康陽さんプロデュースの名曲です

 

===========================

 

想像していたよりずっと

大人のシンガー「星野みちる」が

そこにいました。

 

 

パーカッションとチェロと

みちるさんのピアノのシンプルな編成。

 

魅力的な声は

歌詞をしっかりと

こちらに届けてくれます。

 

言葉と音を丁寧に扱うシンガー。

僕の尊敬するシンガー

高田みち子を思い出す局面すら

ありました。

 

目を閉じて聴いていると

違う世界へトリップさせられるような。

 

すごいな。

この人はこれからどんなアーティストに

なってゆくのだろう。

 

サリーさんご提供の

「逆光」すごくいい曲です。

さすがだなあ。

 

 

ありていに言います。

僕は彼女の音楽のファンになりました。

そして彼女の笑顔の。

 

 

ラストには

サリーさんも登場して

ご機嫌なセッション。

 

 

星野みちるさんのこれからに

僕は期待したいと思います。

 

 

==================

 

終演後、物販に並んで

7インチを三枚購入。

 

どさくさに紛れて

愛聴盤にもサインを頂きました。

 

 

あれですね

サインを待って並ぶ間って

本当にドキドキして

幸せな気持ちなのですね。

うん。

 

みちるさんとは旧知の

ライターK氏にご紹介いただいて

作曲家であることと

AKB48に曲提供は

「BINGO!」から始まるので

ちょうどニアミスですね、とお伝えすると

 

「あ、でも私、BINGO!は劇場でよく

歌っていましたよ」と笑顔で。

 

 

目の前にいる大人の

シンガーソングライターが

かつて僕の曲を歌い踊っていた

とはどうしても頭の中で

像を結ばず

 

それでもやはり

うれしい、爽やかな気持ちで

帰途につきました。

 

 

 

またライブに伺いたいと思います。

 

================

 

Live Information

2019年6月29日(土)
成瀬英樹 レコ発記念スペシャルジョイントライブ 
"The Acoguist" 吉川忠英さんをお迎えして

場所 下北沢 風知空知
出演 成瀬英樹 スペシャルゲスト 吉川忠英
開場17時00分/開演17時30分 
予約 3,000円/当日 3,500円(共に+1drink)
風知空知メール予約(先着受信順整理番号付き) 
予約受付開始:4月1日(月)18時~ 
●メール予約:風知空知 yoyaku@fu-chi-ku-chi.jp
(ご希望公演名、お名前、枚数、電話番号をご明記ください)

成瀬英樹、新しい作品集「HIdeki Naruse with Friends」発売記念として
アコースティックギターのレジェンド中のレジェンド
吉川忠英さんをゲストにお迎えしての一夜です。

吉川忠英さんは僕の憧れの
アコーステックギターの名手中の名手。
そして、シンガーソングライターとして現在も
日本中を旅して歌って回っていらっしゃいます。

参加された作品はまさに「枚挙に遑がない」のです!
むしろ、ヒット曲で忠英さんがアコギを弾いてらっしゃらない曲を
探す方が難しいとすら言えます。

僕が子供の頃から愛聴してきた
名曲の数々も忠英さんのアコギなんです。

忠英さんへの想いはブログに記しました。ぜひご覧ください。
https://ameblo.jp/naruse-hideki/entry-12449940558.html