オートサロン社会科見学【その1】86編 | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様コンニチハ...φ(´ω`。)





なんか若干風邪引いたっぽい感じなオイラです。

熱とか全然無いんだけど体がダルーい…

休みとってないからかもね!

いあ多分コタツで寝たからだなw


巷ではインフル流行ってるそうなんで

感染してないことを祈ろう。




ネタは少し古いですが

今月の13日(日)にオートサロンに行ってまいりましたd(・∀・)



△注意△

オートサロンのネタが多くて長いので

内容を分割して載せます。

ご了承くださいね。





ナルズ工場長の出来事


メッセの駐車場に並ぶ車で

毎回大渋滞が発生するんで

今年こそは早めについてのんびり見ようと

計画してましたが

前日仕事が忙しく夜中までやってた疲れが

出てしまい、まさかの大寝坊(´;ω;`)ブワッ


結局大渋滞にハマり会場に入れたのは

もう14時近くでした…

だって駐車場入る渋滞の列に2時間くらい

並んでたんだもん(´Д`υ)


毎回思いますが

幕張メッセでやってるんだから

TOKYOオートサロンではなくCHIBAオートサロン、

もしくはMAKUHARIオートサロンにしちゃえばいいのに。

そう思うのは千葉県人のエゴでしょうか。



ナルズ工場長の出来事
愛想がとてもいい


会場入る前の広場にてチーバ君(あってるっけ?)に

遭遇。

どおやら献血のキャンペーンをしているようです。

オイラの血は腐ってるからどうせダメでそ。と自己完結して

足早に立ち去りました。

時間が無かったんですよ!マジでw

時間があるときは是非献血に協力させていただきます。

ちなみにここで献血すると次回(来年)の

オートサロン入場券をタダでいただけるそうです。






ナルズ工場長の出来事
会場


相変わらずの熱気満々。

来る方は様々な目的があって来ているんでしょうが

コイツぜってー車とか好きじゃないでそ!って方が

多く目に付きましたw

これも毎回思うのですが

こんなに人混みの多い場所でベビーカーを押してる

若いママ(見た目はガチギャル)を多く見かけました。

通路を横に並んで闊歩するんで通行人の大迷惑になってました。

赤ちゃんにもよくないと思うのですが

こういう方は自己中な思考なんで人で混んでる場所でも

ガンガンベビーカーで突き進んでいます。

そらートラブルになりますよ。

赤ちゃん泣いちゃっててかわいそうでした。


でもフル豹柄のベビーカーには笑ったw




会場のブースを色々見てまわってみると

チューンドカーでは新86とBRZが多く展示されて

いました。

ある意味今一番アツい車ですからね。

各メーカーもやっとでたスポーツカーにかじりついて

いる感じですよ。


ナルズ工場長の出来事
TRD86


こういったお上品な86ばっかりでしたけど。



やっぱり新86&BRZオーナーが気になるところは

エンジンが非力?なところなんでしょうね。

各メーカーで後付けターボやスーチャーが装着されている

車両も多く見かけました。


ナルズ工場長の出来事
とか


ナルズ工場長の出来事
とかね。


エアロ関係もかなり展示されていた模様。

これで今年か来年あたりに

新たな手頃なスポーツカーが発表されたら

新86とBRZはお払い箱になってしまうのでしょうかね…



でもね実はオイラ、新86ってけっこー好きなんですよw

ちょっと本気で購入も考えた時期もあったけど

シルビアの誘惑には勝てなかったんで

あえなくポシャリましたがw


んで会場見てたら

好みの86を発見。

もしオイラが86を購入したら

こんなん感じにしたい理想に近いかな。


ナルズ工場長の出来事
前から


ナルズ工場長の出来事
後ろから



やっぱり新86でもペタ車高、リムツラ、深リムは

かっこいいわけで。

エアロも最近は派手なの好きじゃないんで

こんなんがいいですね。

てか純正でそ、これ。

しかし深リムは正義ですね。マジ美しい。



こんなんのもあった

 ↓
ナルズ工場長の出来事

ちょっとわかりづらいかも知れませんが

チョロQ風の86だそーで。




オイラは今後のお勉強のため、新86&BRZの

足回り(車高調とかね)アーム類のことをメーカーに

色々聞きたかったんですが

みんなエンジン関係とエアロ関係が多く

あまり有益な情報が得られませんでした。

今の時代は足とかより先に見た目が先行するのかもね。



ナルズ工場長の出来事
GRMNスポーツFR 


これちょっと欲しいw

もうこのまま新車で出して欲しい感じですわ。

コンセプトカーとなってました。



ナルズ工場長の出来事
エンジン


詳しくは見てこなかったけど

パイピングからしてなんらかの加給機がついてそうですね。



ナルズ工場長の出来事
リアから


マジこの一体型GTウイング欲しーわ。

テールランプとかも意外と好みです。

これでボディカラーが赤とかだったら

サイコーですね。



ナルズ工場長の出来事
運転席


左ハンドルです。

シートやロールバーなんか一通りやってあります。

トータルのセンスの良さを感じますね。

オサレですわ。



気になる方は「GRMN」でggtくださいまし。




なーんか時代はもう新86&BRZなんかねーー?






ナルズ工場長の出来事

やっぱりありますよ。「AE」の方の86です。

ボディパーツがカーボンだそうで。

きっとお高いんでしょう?ってことで値段も見ませんでしたw

こーんなキレイにしてある86はとても素晴らしいんですが

走ってる感じがしねーんだよなw

エンジンルームとかさ、薄汚れている感じが

いいのにね。

エンスーとかコンテスト用の車って感じに見ちゃうね。


てかこの86、去年も見たような…気がする。





ナルズ工場長の出来事


これもめっさキレイな86。

今お金に余裕があって気になるところしっかりやって

エンジンもきちんと作ったら、こんなんが理想ですね。

まじまじ見てるともう旧車なんだなーって

思います。

新86&BRZとか見た後だと余計にねw


旧86も新86もどっちも好きなオイラですが

本気でやるなら間違いなく旧86ですね。

エンジンからボディまで全て自分で作り上げて

みたいです。

お金と時間が有り余ったらやりますけどw


でもやっぱり現実は旧86は古いので

壊れたりトラブルが続きます。

きちんと整備されていても、いつ壊れるかわからない

不安はあります。

その点、新86&BRZはストレスなく遠出も街乗りも

スポーツ走行もできるんで、そこですよね。

新86だったら1台あればOKだけど

旧86だったら他に通勤用に軽1台もってないと!みたいな。






画像&文章が多くなるので

【その2】へ続きます!