山形さくらんぼ狩りと温泉巡り ☆ 其の五

 

これまでのお話しはこちらからダウン

絶品プルルンわらび餅 ☆ 腰掛庵

日本一のさくらんぼの里 ☆ 寒河江で佐藤錦!

世界に認められた板蕎麦 ☆ あらきそば

銀山温泉、再び!!

 

 

 

創業は明治25年の老舗旅館。

日本秘湯を守る会の会員宿。

 

500年以上続く秘境の温泉地、銀山温泉が

全国区の大人気温泉地となったのは

言わずと知れた、NHKの朝ドラ『おしん』によるところが大きい。

 

その『おしん』の中で、泉ピン子演じる主人公の母が

酌婦として働きに出ていた旅館が、ここ能登屋だ。

 

http://www.notoyaryokan.com/

チェックイン14:00~チェックアウト10:30

 

 

こんなに大きそうに見える建物でありながら

客室は、本館・別館あわせて15部屋。

常に人気が高く、週末ともなれば予約は非常に困難。

 

ましてや銀山川に面して、温泉街を臨む客室は8部屋だけ。

さくらんぼ狩りで賑わうこの6月にどうしても泊まりたかった!

電話予約を入れたのは半年前。

なんとか、本館川側最後の一部屋を確保したのだぁ!ヽ(^。^)ノ

 

だがしかし。

予約できたのは7.5畳間。

できれば10畳のお部屋が希望だったのだが。

だって、7.5畳と10畳、一人1000円しか違わないんだよ。

そりゃ絶対10畳が良いでしょう(笑)。 ←だったらもっと早く予約しろ!

 

だから実のところ、あの1週間前に山形・新潟地震が起こった時は

不謹慎とは重々承知ながら、広い部屋にキャンセルが出ないかと

ちょびっとだけ期待してしまったのだが。

 

結果、こと能登屋さんに関しては

あの地震におけるキャンセルはまったく無かったそうだ。

 

ま、半年以上前から予約して楽しみにしていたのは

おじゃる☆だけではないもんね。

そんな簡単にキャンセルなんてしないわなww。

 

 

 

 

↓ まずは1回ポチッと(。・ω・)ノ゙
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

というわけで、7.5畳という狭さに一抹の不安を覚えながら客室へ。

贅沢言うな!!と怒られそうだけど

プチ閉所恐怖症なので、圧迫感があるのはダメなのよ~(T▽T;)。

 

あ、オ〇ケが怖いと言いながらも

古い建物が好きなのはなんでかしらねぇ?(爆)

 

 

フロントから謎の赤い橋を渡ってエレベーターへ。

あの外観でありながら、エレベーター完備( *´艸`)。

 

 

エレベーターだけでなく、館内いたるところ

壁は真っ白だし、床もピカピカ!!

 

 

 

大正浪漫の雰囲気はそのままに

美しく快適に、合理的に改装されている。

 

 

金ぴかのドアノブが付いた重厚感のある洋風ドア。

本館三階、楓。

 

 

ここまでは、とても可愛らしい仲居さんが案内してくださった。

荷物は「お持ちしましょうか?」と聞かれずに

最初から持ってくださっている。

 

めっちゃ重いバッグなのに(T▽T;) 。

申し訳ない!!

 

おじゃる☆が手に持った「腰掛庵」の手提げ袋に気づいて

天童に行ってらしたんですか?

腰掛庵大人気で、1時間以上並んだりするんですよ~♪

私、まだ行ったことないんです!!

と、思わぬところで話が盛り上がった(笑)。

 

 

ドアを開けると、踏み込みというか中廊下?

奥行きがあり広い、ここだけで2畳分以上ある。

 

 

洗面台もお洒落だわ!ヽ(^。^)ノ

ただし、スキンケア用品などはない。

それは、あとで大浴場でww。

 

部屋の前にトイレの紹介というのもどうかと思うけど

流れ的に仕方ないww。

洗面所の右側引き戸がトイレ。

清潔でもちろん洗浄機能付き。

 

 

そしてこちらが7.5畳のお部屋♪

 

 

画像だとちょっと狭そうかな?(笑)

まぁ、実際7.5畳なので、広いわけはないのだがww。

 

でも思ったほどの圧迫感は全くなかった!!ヽ(^。^)ノ

7.5畳の他に2畳分の広縁があり、

明るい山の緑の景観が広がっているからだろうか。

 

 

また片側が、すぐ壁ではなくて

床の間や作り付けの戸棚で

わずかながら空間が広がっている視覚的効果も大きいのかも。

 

造り自体は昔のままだが、畳は新しくて綺麗だし

なんだかとても落ち着く居心地の良いお部屋♪

狭さからくる不安なんて、一瞬で吹っ飛んだ!!

 

 

 

 

戸棚には、コップ、金庫、秘湯を守る会の書籍、小物置き、カメムシ対策ww。

 

 

 

乱れ箱の中には浴衣他一式。

黄色いのはバスタオル、一人一枚。

浴室には、タオルの備付けは無いので常に持参。

 

浴用タオルは昔ながらのシンプルな名入り!

しかもビニールのこちらも名入り巾着付き!!

やったぁ~~!ヽ(^。^)ノ

 

 

脇の小籠の中に、色違いの歯ブラシ、シャワーキャップ、髭剃り、櫛。

 

浴衣の柄は男女共通。

淡いグレー系でよくみれば「のとや」のロゴ入り。

その下には、半纏ではなく袖なしの羽織り。

 

 

 

鍵は一本。

我が家のように常に別行動夫婦にはちょい不便(爆)。

 

 

 

お茶請けはなんだったかな?(;´▽`A``

煎茶の他に、ほうじ茶のティーパックもあった。

 

 

広縁の障子の影には・・。

 

 

左に鏡台、右に箪笥。

箪笥の下には空の冷蔵庫。

私物が入れられるし、飲み物が欲しければ

自動販売機が4階にあるので、不便はない。

 

 

自販機のラインナップ↑( *´艸`)。

 

 

広縁のテーブルの上に灰皿とマッチがあったが、

この木造建造物群の街並みであっても禁煙ではないのだね。

そう言えば、長寿館の別館に泊った時も灰皿とマッチがあったっけ。

 

 

広縁からの景色。

三階だと屋根が邪魔して、銀山川は望めないww。

 

江戸屋さんは、カフェを併設したお土産屋さん。

目の前の2軒のお宿は残念ながら今は営業していない。

しかし、廃業したわけではなく廃墟化していないのもさすがだ。

 

昔ながらの造りで、部屋の間仕切りが壁ではなくて襖のため

プライバシーやセキュリティ面に問題があり

営業を休止しているらしい。

 

湯治場の時代にはそれでなんの問題も無かったのだろうが

世界中からお客がやってくる今の銀山温泉。

時代にそぐわなくなったという事か。

 

かの銀山荘の所有物件で、改装復活の予定はあるのだが

重機が入れないなどの問題も山積し、

なかなか実現しないまま7年経過との事。

ぜひ、早い復活を祈っている。

 

 

ちなみに、外から見ると青枠、三階左側が楓の間。

中央の張り出し部分(赤枠部分)が邪魔をして

温泉街全体が見渡せないのは残念だ(爆)。

 

 

館内フリーWi-Fiありだが、

電波が届くのは、フロント周辺と本館2階客室まで(;´▽`A``。

3階までは届きません(爆)。

試したけどダメだったww。

 

浴室は3ヶ所!!

通常の男女別大浴場のほかに

フロント脇、空いていればいつでも入れる貸切の洞窟風呂

チェックイン時に予約する、山の上の貸切露天風呂!!

 

もちろん全部入りましたよ~!!

そのおかげでまたしても銀山温泉での湯めぐりは

ほとんどできなかったけどね(;´▽`A``。

 

それはまた別記事で(^_^)v。

 

 

 

続きはこちら下矢印 あひる

銀山温泉 能登屋旅館 ☆ 登録有形文化財の宿

銀山温泉 能登屋 ☆ 露天風呂付き大浴場

銀山温泉 能登屋 ☆ 歴史を刻む貸切洞窟風呂

銀山温泉 ☆ 公衆浴場 しろがね湯

能登屋 ☆ 山の上の無料貸切露天風呂

銀山温泉 ☆ 能登屋旅館のお夕飯

キラキラ銀山温泉の夜~能登屋旅館の朝食

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

読者登録してね