昨日の『はんの樹』さんの記事に駐車場駐車場の事を書くのを忘れたわ!

これまでご好意で(?)利用させていただくことのできた、

近くのセレモニーホールの駐車場が利用できなくなったのですって。車

 

これからは、新川・本六パーキングをご利用くださいとの事。

1000円以上の飲食・・だったかしら?(;^_^A

で、1時間の無料券をいただけます。

こちらは後で昨日の記事に転記しておくww。

 

 

 

さて、本日は温泉ネタおんせん

鹿教湯温泉からの続きww。

 

賢人・自遊人編集長氏ご提唱の『湯泊分離』。

三水館に泊まって食と泊を楽しみ、湯は有乳湯で堪能する!

を検証すべく、向かうは田沢温泉・有乳湯おんせん

 

 

鹿教湯から田沢温泉のある青木村までは約13km、車で24分。

24分と言うとさほど遠いとも思わないけど、その道と言うのが・・、

 

 

この山道(;^_^A。

 

忘れもしない~~!!(爆)

昨年、白骨温泉の斎藤旅館別館にお泊りしたとき、

お山のカフェ・茶房パニから鹿教湯へ抜けた

すれ違い困難で恐ろしい思いをしたあの道じゃないか!!aya

 

 

対向車、来ないでくれぇーー!!滝汗

と祈りながら、なんとか無事に青木村・別所温泉への分岐点迄到達。

 

この間10分ほどか?

前回ほどの怖さはなかったww。

 

理由は旦那の運転だったからか?

2度目なので慣れたのか?

はたまた対向車が1台も来なかったおかげか?ww

 

まぁ、そのくらい通行量の少ない道でもある(爆)。

 

 

前回は右の別所温泉から来た。

今回は直進して田沢温泉へ向かう。

どちらも7kmの距離。

ここまででちょうど半分くらい。

 

 

県道12号線、ここから青木村。

さらに細くて怖いじゃ~~ん!?笑い泣き

 

と思ったが、ほどなく道幅の広い走りやすい道路となった。

ε-(´∀`*)ホッ

 

 

 

 

↓ まずは1回ポチッと(。・ω・)ノ゙
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

沓掛温泉の看板に心惹かれながら入口を素通りして、田沢温泉へ。

やっぱり20分以上はかかったな。

その間、本当に心細い山道部分は15分くらい?

 

 

湯泊分離といっても、三水館に入る前か帰りに立ち寄るのなら可能だけど

宿に入ってから、「ちょっとひとっ風呂浴びてくるか♪」

と、有乳湯まで出かけるのはちと無理がある(;^_^A。

まして夕方や夜だと宿まで帰れる自信がないわ(爆)。

 

 

こちらが田沢温泉。

飛鳥時代後半の開湯と言われる歴史ある温泉地。

石畳の小さな温泉街に、ひときわ目を引く「ますや旅館」の看板。

映画「卓球温泉」のロケ地ともなった老舗旅館だ。

 

ちなみにこの「ますや旅館」と有乳湯、

沓掛温泉小倉の湯、別所温泉石湯・大湯と

まとめて2008年10月(もう10年も前だぁ~!(;^_^A)に入浴しているのだが、

すべて画像紛失により記事UPはしていない(爆)。

あの頃はまだブログ書いてなかったもんなぁ汗

 

なので、有乳湯も再訪、2回目。

 

 

田沢温泉 有乳湯

 

住所:長野県小県郡青木村田沢2700

TEL  0268-49-0052

営業時間 6:00~21:30

 

料金 

大人(中学生以上)200円 小人(4歳~小学生)100円

定休日 年中無休

 

 

道路に面して立派な湯殿造りの共同浴場 有乳湯。

 

 

平成22年で新装10周年、ということはそろそろ20周年近いのね。

 

駐車場駐車場は手前の細い路地を右に入り、

すぐの突き当りを左に曲がって坂上がる。

20台くらい停められる大き目の駐車場がある。

 

 

有乳湯の名の由来。

 

 

え?坂田金時って、あの「まさかり担いだ金太郎」?(;^_^A

山姥がここで湯治して産んだ子だったのかぁ~!?(爆)

 

と、そんな伝説が残るほど、子宝・乳には効能があるらしいっすよ。

ご婦人のみなさまにおすすめなのであります。

 

 

暖簾をくぐるとすぐ正面の受付におばちゃまが座って、

ジモティーのお婆ちゃまと密談中(笑)。

 

よって画像なし!

 

券売機で入浴券を購入しておばちゃまに渡す。

入浴料は200円!!

これまた安い~~♪ヽ(^。^)ノ

ありがとう!!

 

 

 

 

オサレな暖簾の先が脱衣所。

ロッカーはこの右手、

地下の休憩室へ続く階段手前にあるので貴重品はそちらへ。

100円がリターンかどうかは・・覚えていない(爆)。

 

脱衣所はそこそこ広め、浴室との境は素通しのガラス戸。

浴室内には3~4人の先客さんがいらした。

 

ここは源泉掛け流しで大人気の共同浴場。

しかもぬる湯で長湯ができるので、

前回来た時も画像ゲットは無理だった。

今回もまったく期待はしていないww。

 

 

 

が、しかしなんとぉ~!!!ラブ

 

無欲の勝利かぁ~?(爆)

温泉の神様はおじゃる☆を見放さなかったぁ~~!ヽ(^。^)ノ

 

 

 

ほんの3分ほどだけど、みなさん同時に上がられて貸切!!

外観とは趣の異なるタイル貼りの明るい浴室。

湯舟の縁から溢れ出す美しき無色透明のお湯、室内に漂う硫黄臭♪

 

そうそう、これなのよ~♪ヽ(^。^)ノ

 

源泉名 : 田沢温泉2号 有乳湯

泉質 : 単純硫黄泉(アルカリ性低張性温泉)、

泉温 40.2℃  pH値 9.3  湧出量 毎分283L(掘削自噴)

 

 

 

 

 

湯口!!

贅沢にザバザバ投入中。

 

特筆すべきは、小さな泡あわ!!ヽ(^。^)ノ

体中がびっしりと細かな気泡に覆われて、ピカピカに光る(笑)。

妖艶!!(^_^)v

 

気泡によって肌がクリームを塗りたくったように滑らか。

湯温は38℃ほど。

いくらでも浸かっていられそう、極楽!極楽!!

ぬる過ぎないぬる湯と言うのがなんとも良いのよねぇ♪

 

ぬる湯もぬるすぎると体に悪いというのは、

昨年身をもって体験したからね(爆)。

あの時はえらい目にあったよ・・(;´д`)トホホ。

 

 

入口の小さなかけ湯槽。

 

洗い場は仕切り付きで、5か所くらいあったかな?

もっと?(笑)

 

 

掛け湯槽もシャワーも全部源泉♪

でも、石鹸やシャンプー類は置いてない。

 

200円の入浴料で贅沢な源泉掛け流し。

そこまで望んだら罰が当たる!(爆)

 

 

湯気抜き(写ってないけど(爆))のある高い天井。

 

 

ぬる湯だけど、温まりが良くてしばらく浸かると汗だく~(笑)。

本当に、近くに泊まってゆっくり何度も繰り返し入浴したい。

 

 

 

鹿教湯温泉からの湯泊分離には、

距離的にちと無理があるかと思うけど(笑)、

温泉好きにはテッパンの名湯である事は間違いない!(^_^)v

 

田沢温泉、できればますや旅館あたりに泊まって、

浴衣で下駄をカラコロ鳴らしながら有乳湯に朝夕通い、

夕食後は温泉卓球に興じられたら、

おじゃる☆にとって、こんなに贅沢な温泉旅行はないのである(爆)。

 

よしっ!いつかは狙おう、ますや旅館(^_^)v。

 

 

 

 

三水館~有乳湯シリーズ、全話はこちらニコニコ音譜

ダウン

鹿教湯温泉 三水館 ☆ 宿泊記

 

鹿教湯温泉 三水館 ☆ 客室編『渋田見』

 

鹿教湯温泉 三水館 ☆ 浴室編『湯泊分離』

 

三水館 ☆ 寛ぎのカフェ風ラウンジ

 

鹿教湯温泉 ☆ 町高梨共同浴場

 

三水館のお夕飯 ☆ 春の名物草鍋!!

 

鹿教湯温泉 ☆ 三水館の朝ご飯

 

鹿教湯温泉 ☆ つるや旅館で立ち寄り湯

 

信州の名湯 ☆ 田沢温泉 有乳湯

 

 

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

読者登録してね