9月の湯めぐり・信州白骨温泉の旅!shokopon葉

 

別所温泉から山道のぼる ☆ 茶房パニコーヒー

・・からの続きであります。あひる

 

離合困難な山道を抜けて鹿教湯温泉に出たら、国道254号線。

二才山トンネル、松本トンネルを抜けて、

松本は少し大回りで街中の混雑を避ける。

すべてはナビ子の言うがまま(笑)。

 

そうそう、二才山トンネルを出たところに、

3年前に本物マツタケを買った直売所が建っていたのだけど

その話をすると、いつになってもお宿にたどり着けないのでまた帰りにでもww。

 

 

 

この道は、すぐ左側100mくらいのところを、

立派な国道が通っているのだが

なぜかナビ子はこの農道を走らせる(爆)。 

でも、この道は全然嫌いじゃないww。 

 

前回、お隣栃木県の日光から今市に向かった時も、

普通に国道がすぐ隣を通っているのに、

旧道の杉並木を走らされて驚いたことがあったっけ(爆)。

 

みんな国道をビュンビュン飛ばしていて、

ガタガタ旧道を走っていたのは、

おじゃる☆のプリ子と地元の軽トラ1台だけ(爆)。

 

さすがにあの時は、馬鹿気になって国道に出たけどさww。

おじゃる☆、意外と素直にナビ子のいう事を聞くんだわさww。

 

 

このあたりは、松本から白骨へ向かう一本道で、

白骨へはこのもっと先を途中で折れるのだけど、

曲がらずに158号を直進すれば、

上高地の入口をかすめて、安房トンネル。

その先は岐阜県、平湯温泉だ。

 

 

 

上高地に白骨温泉と、

何度も日帰りで訪れているが泊まりは初めて(笑)。

 

ってか、普通は群馬から日帰りで行く距離じゃないよねww。

いつもの道の駅風穴の里で休憩して、

さて白骨まではあと30分ほどかしら。

 

 

 

 

 

↓ まずは1回ポチッと(。・ω・)ノ゙
 にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

 

 

 

 

30分ほど・・。

 

 

のはずだったんだけどね┐(´д`)┌ヤレヤレ。

 

どうした事か今日はナビ子のおへそが曲がっている(爆)。

最後の最後に、またしても乗鞍まわりで行けと言うから

ちょっと遠回りになった。

 

チェックイン時間の3時を過ぎているので

一刻も早く着きたいのに!!

明るいうちにお風呂の写真が撮りたいのだよww。

 

まぁ、と言っても、余計にかかった時間は15分くらいかな。

乗鞍まわりだと、雄大な山並みが拝めるので

それはそれでちょっと嬉しかったりもする。

素敵なドライブコースではあるww。

 

 

そして、3時40分到着!!

今宵のお宿、白骨温泉 湯元 斎藤別館である。

 

 

白骨温泉 湯元斎藤別館

http://www.saito-bekkan.net/

 

住所: 長野県松本市安曇白骨温泉4200

TEL: 0263-93-2244

期間営業 4月末~11月末

 

チェックイン 15:00

チェックアウト 10:00

立ち寄り入浴 不可

 

 

 

 

上高地行きの拠点となる沢渡から上がってきた県道300号線。

白骨温泉観光案内所や公共野天風呂の前を通り過ぎて

最奥の湯元斎藤旅館に向かう細い道の途中に建つ、趣ある和風旅館である。

 

 

 

 

今から84年も前の昭和8年(1933年)に、

賓客をもてなすため、斎藤旅館の別荘として建てられたのだという。

 

 

といっても、平成7年に改修が施されているため不便さや過度の古さは感じない。

部屋数11室の小ぢんまりとした、ほどほど素朴なおじゃる☆好みのお宿なのである。

 

最初は、湯元斎藤旅館に惹かれて調べていたのだが

改修されてあまりに大きく現代風になってしまった模様(笑)。

しかもお高い!!!

 

姉妹館の別館であれば、昭和初期の雰囲気を現代に残し

しかも、部屋数11と小ぢんまり♪

さらに、別館に泊まると、本館と媒香庵のお風呂にも無料で入れる!!

(本館に泊まったのでは、姉妹館には入れない)

と言う事を知って、一気に別館宿泊に気持ちが傾いたのであったww。

 

 

 

ただ、非常に残念だったことが一つ。

 

連休直後だったからだろう。

この日、宿は大変に空いていた。

おじゃる☆たちを含め、宿泊客は2組だけ。

 

こう書くと、人気のない宿と思われるかもしれないがそんな事は無い。

歴史ある広い部屋と、24時間入れる本物掛け流しの温泉、

さらに料理も美味しく、なかなかに人気の宿なのよ。

 

それが、たまたま空いている日とあって

チェックイン当日はスタッフも二人しかいなかった。

 

チェックインの対応をしてくれたのが二人ではない。

案内も食事も含め、この日館内には二人の姿しか見かけなかったのだ。

 

一人は年配の女性で女将さんかな?

この方は何も問題なし、というか気さくで良かった。

 

到着時女将さんは奥で電話対応をされていた。

だから、もう一人の方が接客してくれたのだが

宿の前の道が細いので、通行の妨げになるだろうと

とりあえず一台分の駐車スペースに停めたのだ。

当然、駐車場は他の場所にあると思ったが、

荷物を降ろして指示を待てばいいと思ったのだ。

 

すると、宿から出てきたその男性は

「いらしゃいませ」の一言も無く

早く荷物を下ろして、車を移動するようにと言う。

 

ひゃ~~!こんな塩対応、びっくり(爆)。

 

旦那が運転していたので、

おじゃる☆が二人分の荷物、大小4つのバッグを持っても、

お持ちしましょうの一言もなく、すたすた前を歩いていく。

 

これにはちょっと驚いたが、

事前調査では、接客に関しては、良い口コミがほとんどだったので

普段はそんな事もないのだと思う。

 

たぶん(爆)。

 

 

それはともかくとして、館内はいたってシンプル。

売店も無ければ、自由に読める本も、観光案内のパンフレットなどもない。

パンフレットは翌朝、200mほど下った観光案内所でもらったww。

自動販売機さえないので、必要なものは持参した方が良いだろう。

 

 

フロント方向をパチリ。

唯一、カウンターの端にお土産用のお菓子が積まれていた。

部屋でお茶請けにいただいたお菓子ね。

 

 

なんとも特徴的なのが、このロビー壁面の大岩!!

裏山の岩をそのまま飾っているのか?(笑)

夜間ロビーが消灯した後も、この岩だけは煌々と光っていたww。

 

 

フロント前だけでなく、奥の階段手前にも大岩は飾られているのだ。

階段下に浴室入口があるのだが、そちらのご紹介はまたあとでねww。

 

 

階段を上がって、2階が客室。

女将さん(?)がご案内してくださった。

3階もあるようだが、この日は二組とも2階で。

 

の廊下、突き当りが今回のおじゃる☆たちのお部屋。

 

 

古いと言っても、床がブカブカする事もないし(笑)、快適♪

 

お部屋はバス・トイレ付きの10畳和室。

 

 

角部屋で広々!!ヽ(^。^)ノ

昭和の面影の残る素敵なお部屋♪

 

長くなったのでまた次回、じっくりご紹介しましょう(笑)。

 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村

 

読者登録してね