あちらこちらに話が飛ぶのは

おじゃる☆ブログでは当たり前!!ヾ(。`Д´。)ノ

 

でも・・わかりづらくて、すみませぇ~~ん!ww

 

 

GWにも混雑知らずの露天風呂、第2弾( ̄ー ̄)ニヤリ。


鬼怒川温泉のちょいと高級な日帰り貸切露天風呂『あけび』さんを出てまだ1時。

今から帰っても日光市街地の渋滞が解消しているとは思えない。イライラ

 

じゃあ、もう一っ風呂浴びようかねぇ?sao☆

そんな事もあろうかと、あらかじめ目星は付けてある!

お~~ほっほっほっほ(´0ノ`*)、できる女ね♪

 

 

 

鬼怒川から川治周りで普通に向かえば30分。

でも、大笹牧場まわりであえて1時間(爆)。

 

目指したのは黒部温泉

元は栗山村と呼ばれていた山間の土地。

県道23号線沿い。

川俣温泉や奥鬼怒温泉郷、こまゆみの里へ向かう道、

と言った方が、おじゃる☆ブログの読者さまにはわかりやすいかしらね?

 

 

 

平成の大合併で日光市になって今は黒部と呼ばれる地域ね。

上の地図にも表示されているけれど

この2.5kmほど先に地元の方の共同湯的な「開運の湯」があってねぇ、

かれこれ10年近く経つかしら?

以前お邪魔したことがあるのよ。

 

入浴後、管理人のおじいちゃま&おばあちゃまに、

お昼ご飯seiを御馳走になるという、

非常に貴重な体験をした温泉だったわ(爆)。

お二方ともお元気かしら?sei

 

 

 

 

はい、でも今日はこっち♪

名前が長いわよ!!ヾ(。`Д´。)ノ

 

日光国立公園、日光市黒部温泉

源泉掛け流し露天風呂

元湯 四季の湯

http://www.shikinoyu.com/

 

住所: 栃木県日光市黒部21

TEL: 0288-97-1500

営業時間 8:00~20:00受付(21時終了)

 

料金 2時間まで 大人500円 小人(小学生以下) 300円

 

 

 

 

ドアが開くとチャイムの鳴る玄関を入り、受付で二人分1000円お支払い。

脱衣所にはロッカーが無いので、貴重品は入口のロッカーへ入れてね(有料100円)。

おじゃる☆はもちろん、袋に入れて浴室へ持ち込み!ww

 

下駄箱に靴をしまって、

天然木の大きなテーブルがいくつも並ぶお休み処を通り抜けたら、

長い廊下をずんずん進むの。トコトコ

 

 

階段も降りて、角を曲がって・・。トコトコトコトコ

 

 

 

ずんずん、ずんずん。トコトコトコトコトコトコ


(´Д`)ハァ…遠い。

 

 

やっと到着!
 

温泉っぽくないドアに暖簾のれん・女がかかってる。

トイレはお休み処の近く。

脱衣所内にはないので御用の方は先に済ませておきましょう(笑)。

 

 

脱衣所はだだっ広い空間に脱衣棚がポツンと・・。

壁紙と床がちょっと・・なく

これ、カビだよね?

建物けっこう古いんだなww。
 

ドアから出ればそこが・・これ♪おんせん。。

 

 

わぁ~い!バンザイ

大きな露天風呂♪

 

先客さん二名様。

途中無人のタイミングが少しあって、

後客さん一人、また一人で計二名様。

 

GWでも自然豊かな山深くまで走ると、

源泉かけ流しの良いお湯が、こんなゆったり利用できるww。

 

 

湯口がちょっと摩訶不思議ww。

ドバドバと源泉投入!!

無色透明、ほのかに硫黄臭のするアルカリ性単純泉

 

ちょっと熱めの42~3℃だけど・・。

なにこれぇ~?

トロスベのメッチャ良いお湯ーー!!ヽ(^。^)ノ

 

 

実は隣にもう一つ岩風呂がある。

広さはどちらも同じくらいかな?

10人以上余裕で入れる大サイズ。

 

こちらは若干ぬる目で41℃くらい♪

おじゃる☆好みのトロスベぬる湯~~~ヽ(^。^)ノ。

 

 

こちらも豪快に源泉投入あひる

 

源泉名 四季の湯

泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)

泉温  48.9℃  pH値 9.8

 

pH値9.8!?爆笑

そりゃトロスベなわけだわねぇ~♪

 

 

すぐ隣の敷地から湧出した源泉を、そのまま湯舟に掛け流す。

生まれたての温泉、だから新鮮!!
 

加温なし、加水なし、消毒・循環なしの100%源泉かけ流し(^_-)-☆

 

 

 

岩露天からの景観は開けているように見えて

眼下に畑、目の前に鉄塔、左に東電の発電所建物、右は通って来た県道など・・。

ちょっと気になるものがいろいろ(;^_^A。

まぁ、奥の方で湯舟にどっぷり浸かっていれば大丈夫ww。

 

 

奥側のぬる湯槽から熱湯槽をパチリカメラ

男湯に続く大きな屋根で雨の日でも安心。
 


脱衣所からの出入り口脇に小さな洗い場。

シャワー付きカラン三つ。

硫黄の香りにヌルスベ、多分カランからも源泉。

一つだけ飲用できる水道蛇口があった(画像左端)。

固形石鹸のみでシャンプー類は無い。

カエルの置物が見守っているww。

 


はぁ~、ホント良いお湯だったWハート

 

 

待ち合わせは、入口のお休み処で。

すぐ隣、同じ敷地内の栗山観光ドライブインが経営している温泉だから

料理を注文するとドライブインから運ばれてくるんだって(#^^#)。
 



 

なかなかの品ぞろえ( ´艸`)。

定食はお値段もなかなかww。

 

 

こんな山奥にこんな良いお湯が湧いていたなんて知らなかったぁ~あひる

気軽に立ち寄れるし、あまり混まなそうだし(爆)

ここはお勧め、ぜひお立ち寄りくださぁ~い(^_^)v。

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

 

下


にほんブログ村

 

読者登録してね