たいへんお待たせいたしました【宿泊記】!!ヽ(^。^)ノ ←誰も待っちゃぁいねぇ!

 

 

 

498湯目 湯野上温泉 えびす屋

 

499湯目 芦ノ牧温泉 大川荘

 

での入浴を無事に済ませ、やって来ました

 

500湯目 会津東山温泉 向瀧!!

 

 

 

いやぁ、芦ノ牧温泉からここまでの18.5km、30分、緊張したわぁ(爆)。

 

だって、ちょっと気を抜くと、街道沿いの気になる温泉に入っちゃいそうでww。

 

そんなわけないじゃん!!と思うだろうけど

 

そんなありえない事をうっかりやっちゃうのが

 

おじゃる☆だったりするのよねぇ~(爆)。

 

 

 

でも、しっかり気合いを入れていたので

 

今回は途中寄り道することなく、向瀧に到着~~♪(^_-)-☆

 

 

 

 

さて、まずは向瀧のある会津東山温泉のご紹介から♪

 

会津若松の奥座敷・東山温泉は今から約千三百年前

 

名僧・行基による開湯伝説の残る歴史ある温泉郷です。ポイント

 

 

 

有名温泉地と言えば、ちょっと山奥にあるのが当たり前でしょ?

 

ところがどっこい!!

 

東山温泉は、人口十二万人の会津若松市の中心地から

 

車でわずか10分程度の便利な場所にあるのです!!

 

 

 

人口十二万人と言ったら、桐生市の人口とほぼ一緒じゃん!!ヽ(`Д´)ノ

 

桐生からの最寄りの温泉地って・・・、あぁ、藪塚だぁ(爆)。

 

まぁね、藪塚温泉の予想外の実力に、

 

ついこの間衝撃を受けたばかりではありますがww。

 

藪塚温泉と会津東山温泉ではちょいと規模が違うわなぁ・・(^_^;)。

 

 

 

現在の会津東山温泉、宿泊施設の数は20軒を越えますが


ピーク時は50軒もの旅館が建ち並び賑わったそうですよ。


その会津東山温泉街の玄関口に位置する向瀧さん。


湯川にかかる橋越しのこの外観画像がおじゃる☆の心に火を点けましたww。

 

 

会津東山温泉 向瀧 → HP

 

住所: 福島県会津若松市東山町大字湯元川向200

TEL: 0242-27-7501


日帰り入浴 不可

 

 


実は500湯記念旅、また法師金具屋 がいいなぁ~♪

 

って、本気で思ってたのよねぇ(爆)。

 

再訪だもん、どう頑張ったって500湯にはならんじゃんね!ww

 

さすがにすぐに気づいたww。

 

 


じゃあそれらに匹敵する歴史ある建物のお宿・・って探してて

 

一目見て、もうここっきゃない!!ヽ(^。^)ノ

 

(あとで、こっそりつけてた「行きたい宿リスト」を見返したら、


初期の頃にちゃんとここチェックしてた(笑)。

 

・・日帰り不可だから縁が無くすっかり忘れてたのねww。)

 

 


 


江戸時代中期、会津藩の保養所として利用されていた頃は

 

「きつね湯」と呼ばれていたそうな。

 

 

1873年(明治6年)、会津藩からゆだねられ

 

平田家が旅館として創業、『向瀧』として140年の歴史を持つ。

 

 

 


平成8年には、文化財登録制度の第1号物件として

 

国の登録有形文化財となった由緒正しきお宿であります。

 

(ちなみに金具屋さんが登録されたのは平成15年、法師の長寿館は平成18年)

 

 

 

長い歴史の間には、伊藤博文や野口英世、歌人与謝野晶子から


最近は小泉純一郎元首相など、多くの著名人が訪れているそうで

 

宮内庁指定棟であった離れまで現存する・・。

 

 


なんとも畏れ多い!(爆) 


そんなお宿に、おじゃる☆が泊まっていいのかぁ~!?ヽ(`Д´)ノ

 


 

湯川沿いに外観をパチリカメラ

 

どのアングルから見てもレトロで絵になるのである。

 

 

 

滞在をフルに楽しみたかったので、

 

チェックイン時間の15時を目指していたのだけど、着いたのは16時ww。

 

橋を渡って車を玄関前に横付けすると、鍵を預けてチェックイン。


車は番頭さんが、どこかの駐車場にまわしてくださるww。

 


 

入口は、今の季節だからなのか通年なのか?

 

玄関前に戸が無い事にまずビックリ!

 

非常に開放的なのである。

 

これ冬はどうなるのか見てみたいなぁww。

 

 

 

数段上がって左側が帳場だが、ここでチェックインの手続きは無い。

 

そのまま番頭さんに案内されて館内を客室へ向かう。



 

玄関入ってすぐの廊下。

 

派手さはないが、落ち着いた佇まいで過ごしてきた年月を感じさせる造りだ。


 

そのすぐ先、階段のかげに、まずは大浴場「きつね湯」。


 

向瀧には露天風呂は無い。

 

その代り100%源泉掛け流しの男女別大浴場が二つと貸切風呂が3つある。


 

それぞれの浴場は離れて造られており

 

全24室の、決して大型旅館ではないのだが

 

いくつもの建物がつながった入り組んだ造りで

 

至る所に、階段や廊下があって非常に興味深い。


 

荷物を持った番頭さんが、いろいろと説明をしながらご案内くださる。



 

磨き抜かれた廊下を真っ直ぐに進むと・・。


 


 

芸術的とも言える和風庭園の中庭。

 

客室はこの中庭を囲むように造られている。

 

詳しくはまたのちほど、ゆっくりとww。





そして今度は別の階段の前に、貸切風呂の入り口。

 

(白い襖ではなくて茶色の木戸の方ww)

 

この戸の内部に、三つの貸切風呂があり

 

予約も追加料金も不要!!

 

空いていれば、滞在中いつでも何度でも

 

貸切で利用することができるのだ。



 

さらにもう少し奥に、大浴場「さるの湯」もあるのだがそれは後程。


 


 

なぜなら、貸切風呂前の階段を上った2階「水仙」が

 

今宵のおじゃる☆たちのお部屋だから(^_-)-☆。

 

入口は襖ですがちゃんと鍵はかかりますよ(笑)。


 


 

 

踏み込み付きの本間8畳、中庭に面する広縁付き。




向瀧の客室は、全室登録有形文化財のお部屋で

 

それぞれに趣向が異なるので、どのお部屋になるのかも楽しみの一つ。

 

お宿の公式HPから申し込めば、お部屋の指定も可能だが

 

おじゃる☆はじゃらんからだったので、「中庭の見える8畳のお部屋」というくくり。

 

初めてでどこの部屋がどんなか、まったくわからなかったので

 

まぁ、運を天に任せて・・的な♪

 

 

そうは言ってもドキドキだったが、パンフレットにも紹介されている

 

庭園を正面に眺められる2階のお部屋で、天は我に味方した(爆)。

 

ちなみに、斜め向かいにチラッと見えるのが


皇族方も利用された「ハナレ」です!

 

現在はもちろん一般人も宿泊できますよ~。

 

 

二人利用で1名33,000円~という事なので、

 

ビックリするほど高いわけじゃないのねぇ♪

 

専用浴室付きなの!1000湯記念は「ハナレ」にしようかぁ~?ヽ(^。^)ノ

 

何年後の話をしている・・(^_^;)。

 

おっと、だから再訪はダメなんだって!(爆)


 

ちなみに、中庭に面さないお部屋なら税込17280円~(二人利用の1名料金)。

 

なんと少ないけれど、お風呂(もちろん温泉)付きのお部屋もあるのよ!


 

 

 

滞在中は客室付きの仲居さん(とてもお若い♪)がずっとお世話をしてくれる。

 

チェックインもお部屋でゆったり寛ぎながら

 

お抹茶と自家製の和菓子をいただいて♪

 


 

料理長お手製の、羊羹と芋ようかん♪

 

甘すぎずに上品で美味しい(*^。^*)。


 


 

建物自体は良い感じに歴史を感じるが


(それ目当てで来たので感じないとつまらないww)


きちんとお手入れされていて不快さはまったくない。



 

この棟は昭和20年改修の際に完成した

 

向瀧の中では比較的新しい部屋。

 

新しくても67歳だけどね(爆)。



 

毎回文化財のお宿にお邪魔するたびに同じことを言っているがww

 

古い建物を近代的で綺麗な建物に建て替えるのは簡単だが

 

一度壊されたものは二度と元には戻らない。

 

手間をかけお金をかけ、日本の古き時代の文化を

 

今に伝えてくださる、本当に頭が下がる思いだ。

 

 

 

それぞれの部屋には、はるか昔の著名人による「書」が掲げられている。

 

水仙には・・「〇雲興」。(右から読む)

 

 

 

明治の時代に伊藤博文と交互に総理大臣を務めた

 

薩摩出身の政治家・松方正義の手によるものだそうで・・。

 

なんだっけなぁ・・?(^_^;)

 

最初の文字も教わったのに、すぐ書かないから忘れちゃったよ(爆)。

 

 

 

他にも書院欄間には、室名の水仙に蝶々が飛んでいたり♪

 

ちょっとした細工にも手が込んでいて、遊び心が楽しい。

 



 

ついでに紹介しておこう。

 

広縁の端に洗面所とトイレ。

 

板戸が年代物で感動ww。

 

ドライヤーは部屋にはありません(言えば貸してくれる)。

 

化粧水などもなにも無い、その辺はいたってシンプルww。


 

でもトイレはちゃんとウォシュレット♪

 

こちらもシンプルだけどとても清潔です!



 


箪笥の中には、浴衣と丹前、お風呂セット。


 


足袋は色違いで。

 

ビニール巾着の中には、歯ブラシと名入りタオル。

 

文箱の中にソーイングセット。

 

絆創膏や綿棒もあったかな。


 


床の間の生け花が斬新ですww。

 

お茶用のポットの他に、冷水ポットも置かれてますが冷蔵庫は有りません。

 

なので持ち込みはできないww。

 

旦那はさっそく夕飯時の日本酒を注文してましたww。

 

 

 

さぁ~~て、さっそく浴衣に着替えたら

 

すでにゴロゴロしている旦那を置いて

 

館内探索&撮影にでかけるよ~~!(^_-)-☆

 

 

 

次回は、館内&庭園編です♪

 

その後、温泉編、お食事編と続く予定!



 

たぶん大方の人は興味がないだろうけど(爆)

 

通常の3倍くらいの時間と労力をかけているので

 

最後までちゃんと着いて来て頂戴よ~~!ヽ(^。^)ノ
 

 

 

 

今日も応援、ありがとうーー!!ヽ(^。^)ノ

1日1回、愛のポチをお願いしまぁ~~~す♪

下

にほんブログ村