悪立地で繁盛555 240214;忸怩たる | 繁盛のさせ方が未だ分からない 焼肉 鳴尾.b(なるお.べー) 牛赤身肉研究所

繁盛のさせ方が未だ分からない 焼肉 鳴尾.b(なるお.べー) 牛赤身肉研究所

最寄り駅4つもあるけどどこからも遠く、戸越銀座とパルムとの大商店街からは見事に外れ、視認性のない二階であり、専用階段入口は大通りから入った路地にある。そんなわびしさこの上ない場所で、平凡な初老オヤジがいつか繁盛させたいなとの日々のブログです。

祝日明けの火曜水曜は連日敗退。
悲惨な売上であった。
今月はこれで3日も悲惨な売上を計上。

しかし、売るべき日には売上を残せ、
トータルとしては悪くない数字が残る。


「ま、こういう日もあるよ」
「たまには暇な日もないとね」

「3連休明けは仕方がないよ」

「バレンタインデーはね。立地悪いと厳しいよどこも。」
「色々普段できない掃除とかできるからいいじゃん」
「ものは考えようだよねー」

そういうセリフを言いがちだが、
そんなセリフはどーしても、クソみたいな考えだと思ってしまう。


・ケッコー頑張ってるんやけどな
・まだこんな日が出るんや!?
・今月三回目やそ、三回目っ
・他所の店見るけど、メニュークソつまんねーけどなっ
・ウチは色々悩みながらもやってんぞ

・そこそこタノシーメニューやと思うけどなっ
・どこよりもやってるとは言わんがやな
・偏差値で言うなら、絶対65以上はある位はメニューオモロいぞ
・そして、真面目にやってるけどな
・真剣にやってるのんやけどな
・でも。でも、未だにこんなに凹むんや。。。

とかいう忸怩たる思いしかない。

結構初来店の方が多く、
口コミで来たという方に、
閑散とした店内で寂しい食事をさせてしまうのは
いつまで経っても慣れない。



◆2月度成績
   14戦 11勝 勝率 .786