今朝がたから読み直してる本にあった一節。
「君は当然自分ですべき簡単な意思決定を私に頼んだね。
率直に言って、そういうのはイライラする。」
チーマを思い出した。
チーマにとっては
コミュニケーションの一環なのだろうと思われる。
そういうあまり意味のない質問が非常に多い。
個人的に相当辟易している。
なぜ辟易しているか。
それは、そういう質疑応答するという行為は、
その人のリソースを食ってるからだ。
そこに労力を取られるので、
考える事に向けられるべきエネルギーを使う事を怠ってしまう。
結果、デキナイ君のままで進化がない。
緊急性はある(ように見える)が実は重要ではないって事。
まあ、でもそれは伝えても理解できないだろうし、
行動は変わらんだろうなぁ。。。
さて、どうしたものか。