つらつらと041 諸葛亮は生まれ変わっても馬謖を斬るか?②不適 | 繁盛のさせ方が未だ分からない 焼肉 鳴尾.b(なるお.べー) 牛赤身肉研究所

繁盛のさせ方が未だ分からない 焼肉 鳴尾.b(なるお.べー) 牛赤身肉研究所

最寄り駅4つもあるけどどこからも遠く、戸越銀座とパルムとの大商店街からは見事に外れ、視認性のない二階であり、専用階段入口は大通りから入った路地にある。そんなわびしさこの上ない場所で、平凡な初老オヤジがいつか繁盛させたいなとの日々のブログです。

ワタクシ。

才なく、徳足らずで

何の成果も出せてないのに、

なんだかエラソーにつらつらしてみる。

だらだらしないように『簡潔に』を心掛けよう。

 

 

若い頃のワタクシは、

<チェーンストアをつくる>とは、

ずーっと店舗数を増やし続ける事と

ニアリーイコールだと捉えていた。

( 簡単に言うと)

 

で、

チェーン化を目指すかどうかとなったら、

「ワタクシは目指さない」となった。

 

理由は、

社会を変える目的を持てなかったからだ。(主に)

 

チェーン化をめざずと、規模が当然に大きくなる。

そうすると会社はやがて必ず腐敗する。

 

会社が腐敗するのは致し方ないとして、

その腐敗にワタクシがどう対処したいのか?

 

それをイメージした時、

ワタクシの仕事をする感覚は、

チェーン展開にはそぐわないと自覚した。

 

違うやり方で事業に取り組んでいかねばと。

 

そう考えていた。

 

会社の腐敗とはどういう事かというと…

 

 

⇒つづく