スライド式家計簿 | 55歳までに借金を片付けるブログ

55歳までに借金を片付けるブログ

パート時代から積み重ねた92万円の借金を、55歳までにひっそりと完済させたい専業主婦の軌跡(なお現在49歳)。子育てが終わったので、これからは貯金も頑張りたい!

はいみなさん、ちゅうもーーく!目

また成美さんが家計簿をいじり倒しているようです笑







ということで。

タイトルにある通り、スライド式家計簿です。

1ヶ月を35日として管理をするアレですね。

これ、やります。

というか、やってます。(安定の事後報告)







まずは、事の経緯から。

5月度の予算記事を上げたあとですね、もっと自分に合った家計管理法はないかと思案してたわけです。

スライド式家計簿はもちろん知っていましたが、はっきり言ってこれは、私には無理だと思っていました。







1ヶ月の家計さえまともに管理できないのに、さらに5日間も増やすなんて。

ってか、そんなお金どこにあるん?

むりむりむりむりガーン








・・・な具合だったので、最初から選択肢には入ってなかったのですが、でもね、ふと考えました。

もともとまとめ買いだって、私には無理だと思ってたんですよ。というか、実際これまでは無理だったんです。

料理のレパートリーが少ないのはこの際置いといて、そもそもの話、まとめ買いできるだけのお金がなかったんです。

いつもその場しのぎみたいな買い物しか出来なかったんです。








でも状況が変わり、出来なかったことが出来るようになった。絶対自分には合わないと思っていた、買い物リストや献立作りも、やってみたら意外と合ってた。







『出来る・出来ない』って、環境に大きく左右されるということが、この1ヶ月でよく分かりました。

絶対無理!と思っていることも、ほんのちょっと先の未来では、普通に出来るようになってるかもしれないんですよね。








で!

スライド式家計簿ですよ!ニヤリ

もしかしてこれも出来るんじゃね?と思い、いろいろシュミレーションしてみました。

そしたらね、自分に合ってるんじゃないかと思えてきたんですね。







まず。

スライド式って35日で管理するので、基本的には1週間(7日間)×5週=35日という計算みたいなんですが、これを私の場合、1週間を5日間として、







5日間×7週=35日

で、管理します。






これはなぜかというと、これまでにも何度か言ってきたように、私の献立作りって、基本的に4日分なんです。

これ以上になると管理がしにくいうえに、まず買い物に行って、荷物が持ちきれない笑

荷物持ちがいる時ならいいんですけどね、基本的には1人で行くので、大量の荷物は持てないんです。

食料以外のものも買いますしね。

なので、4日分がちょうどいい感じです。







で、この4日分+予備日と考えると、1週=5日間が管理しやすそうだなと。

こまめに区切ったほうが、私には合ってそうです。







そして予算ですが、これまでは週予算25,000円×4週=10万円でやっていたのですが、これを7週に分けまして・・・






週予算(5日間)14,000円×7週=98,000円

で、やります。

・・・ちょっと予算が減ってますね笑

(差額の2,000円は予備費に入れようかな)

とりあえずね、これでいこうかと。

これにより5月度の家計管理は、5月15日~6月18日までとなります。







そして現在どういう状況かと言うと、これを考えている間も、時間はどんどん経過していたわけで爆笑

仕方ないので、初回のみ、第1週目と第2週目を合算しまして・・・

5月15日~24日までの10日間を予算28,000円で過ごすようにしました。

すでに残金が尽きかけていますが(大丈夫そ?)まぁたぶんなんとかやっていけそうです。

家庭内ボーナスが欲しい!







これからも日々研究しながらの家計管理となるので、スライド式が合わないと思ったら、さっさと止めます。

そのへんは臨機応変にやっていきたいと思います。

いまはとにかく、自分に合った最適な家計管理法を確立すること。

これが最優先だと思っています。

(追記鉛筆これにより先取り自由費を撤廃します。管理がややこしくなるので)





それではまた~バイバイ