泉の有名人になりたい社長の日記 -2ページ目

芋煮

本日は高校時代の生徒会仲間と久々に会って、

芋煮→カラオケ→炭火焼→花火

コースでした。

芋煮

就職活動のためみんな黒髪になっていて

なんだか若返っていました。

あんま高校時代から変わらないようにも思うのですが

みんな就職先も決まり、社会人まであと少し、なんですねぇ。

一番長い奴で出会ってから7年も経ちます。

それでもこうやって仲良くやっていられるってのは

素晴らしいですよね。

この年になって、

12時間以上一緒にいて

酒を飲まなくても時間がもつのは

コイツらしかいない!

と思ってます。

みんなありがとう!

これからもよろしく!

思い出し

今日、ある瞬間に


ふっ


と頭をこの本の内容がよぎりました。

デール カーネギー, Dale Carnegie, 山口 博
人を動かす 新装版

これは今いろいろ手伝ってくれている大学の友達から


「お前は絶対読むべきだ」


と言われて読んだのでした。


初めは、人を動かすという響きが傲慢に聞こえて


かなり抵抗したのですが、


その友達にしては珍しくゴリ押ししてきたので


借りて読みました。


返した後、買いました。


自己啓発系の本はあまり良くないと


昔おばさんに言われたことがあります。


僕もあまり好きではありません。


でも、この本は自分の中ですごく大きな部分を占めています。


まだ読んだことがない方はぜひ。

大先輩より

とある大先輩社長(勝手に呼んでるだけ)のブログ より。


起業にあたっての3つのアドバイス です。


特に2つ目が身にしみました。


あれもやりたい これもやりたい


それができるのはもっともっと後の話。


今は足元を見て


一歩一歩確実に、しっかりと、誠実に、


歩んでいくしかないんですよね。



このブログを読んでいろいろ考えさせられてから、


なぜか急にいくつかお仕事をいただきました。


びっくりした。



さすがです、先輩。

叱り方

今日はフリーペーパーの今月分の記事の提出日でした。


僕が担当している部分もいつもながらギリギリスケでした。


良くないですね。


来月こそは。



そんなことより(それも重要なんですが)


もっと大きな問題が起きました。


もう1人のスタッフが


非常に


大きなミスをしました。


結論から言えば、


彼が担当するページができあがらなかった。


それも取材して情報を集めるページなのだが


情報数が足りずページにならなかった。


この件で僕は彼に注意すべきことが沢山あると


思います。


そこで問題①。


昔からなのですが


上手に人を叱れない。


彼は1つ上の高校の先輩なのですが、


そして高校時代は非常に尊敬していた


立派な先輩なのですが、


社会に出れば


自分が上に立てば


そうも言っていられません。


誰か叱り方のアドバイスをください。


そして問題②。


今回の件は彼のミスではあったのですが、


それは同時に


僕のミスでもありました。


なぜ気づけなかったのか。


1日でも早く気づいていたら


対処はできました。


本当に申し訳なく思います。


出版社の方にも改めてお詫び申し上げます。


申し訳ありませんでした。



ここにきて、いろいろと学ぶことがあります。


いやいつも学んでばかりですが。


今までに学んだことのないジャンルと言いましょうか。


とにかく未知の世界を学びます。


こんなときは本を読もうと思います。

藤田 晋
渋谷ではたらく社長の告白

この本を読んで「感動した」と言ったら


友達は「感動はしないと思う」って言ってました。


いや、感動するって。


スケールはまさに月とすっぽんの差ですが、


それでも同じリーダーだからなんでしょうか。


僕はこの本を読むとすごく元気になります。


元気になると言うか、力が湧いてきます。


まだまだがんばるぞ。



今日は良いニュースもあったのですが、それはまた明日にでも。

天災

これから台風は北海道に上陸するそうで。


風は強かったですが、いつの間にかいってしまったという


感じでした。


被害にあわれた皆様


謹んでお見舞い申し上げます。


人災は避けることが出来るけど、


天災は避けることが出来ないものだと


某人気漫画家が言っておりました。


人災が避けることができるものかどうかは別として


天災は避けられません。


最近地震も多いです。


そういう「万が一」のときに


大切になってくるのが


地域コミュニティだと私は考えます。


最近、町内会への入会を拒否したり、


「近所づきあいをする必要はない」という人がいるそうです。


町内会に入って何のメリットがあるのかと。


それは、災害時、とてもよく分かるのではないでしょうか。


もし、普段からご近所付き合いがあるのなら、


災害時、


自分の家族の無事を確認したら、


お隣に声をかけてみたり、


すると思うのです。


例えば阪神大震災のように


多くの家が倒壊したとき。


我が家は皆無事だった。


遠くの親戚は無事を祈ることしか出来ない。


出来ることは、近くの他人と助け合うこと。


お隣は大丈夫だったかしら。


救助が必要なら手伝おうと思うでしょう。


でも、


普段から付き合いがなかったら、


その時間帯、いつも家にいるのかも分からない。


何人住んでいるのかも分からない。


だから助けられない。


そうなるのではないでしょうか。



何はともあれ。


天災は避けることが出来ません。


大切なのは


備え


そして


今を精一杯生きるということでしょうか。

マネジメント

マネジメント。

会社に限らず、組織で何かをするときに、とても重要になってくる。


昔はマネジメント=他の人や組織をどう動かすか、だと思っていた。


しかし、最も重要なのは自分自身のマネジメントなんだと最近強く思う。


心理学の講義で先生が言っていた。


「カウンセリングをするとき気をつけなくてはいけないのは、


他人を変えることはできないということ」


いくら話を聞いてあげても、いくらアドバイスをしてあげても、


その人を周りが変えることはできない。


変えられるのはその人自身しかいないのである。


それはつまり


自分を変えられるのも自分だけということ。


よくも


悪くも


自分は自分でしか変えられない。


マネジメント。


モチベーションマネジメントという本を読んだことがある。

小笹 芳央
モチベーション・マネジメント ― 最強の組織を創り出す、戦略的「やる気」の高め方

組織をマネジメントする上ではモチベーションのマネジメントが


重要なのだと。


その人が変わるためにはその人が頑張らなければならない。


そのためにはモチベーション、やる気、気力、そういうものが


ものすごーーーーーーーく


必要である。


トップは回りに


そういうものをたくさんあげなくてはならない。


そう思う。


同時に、


自分のモチベーションを自分自身で管理しなくてはならない。


難しい。


もっともっと頑張ってみます。

協働

協働(きょうどう)


同じ目的のために、協力して働くこと。(大辞泉/小学館より)


僕が大学で専門にしている地域コミュニティではよく使う言葉である。


僕はこの言葉が好きだ。



ちなみに、うちのゼミの先生の著書。

山田 晴義
市民協働のまちづくり―市民・行政のパートナーシップによる地域計画論

ステキな本です。



事例では「行政と地域住民、行政と企業などの協働」などという使い方をする。


そこまで深く考えずとも、目的を共有して、協力することは、すばらしい。


嗚呼、青春の日々よ



今日、地下鉄の駅ビルで大学の同級生社長の会社のスタッフ(後輩と同級生)に会った。


彼らはゴージャスにミーティングをした後だった 笑


どうやら事務所を探しているらしく、


「ポち君のとこ空いてない?」


と言われた。


うちの事務所は狭い。が立地は最高。


そしてうちの会社は人が少ない。外回りが多いので日中は事務所が比較的空いている。



「家賃半分出すなら良いよ?」



そんなわけで、共にがんばる同世代として、切磋琢磨するライバルとして、


そして協働する仲間として、


ホントに事務所が一緒になったらステキだなぁと思っている。


ちゃんと見に来いよ?

叱ってもらえる幸せ

久しぶりに母親と言い合いをした。


昔に比べれば母親に勢いはないし(それでも十分勢いはあるが)


自分も口が回るようになった。


だが、悪いのは全て自分。


会社のことに口を出すなとは言ったものの


自分自身のルーズさ、適当さを指摘されると、


返す言葉がなかった。


そして何より、


心配して叱ってくれていることがひしひしと伝わってきて


言い訳をしてしまう自分が悔しくて


涙が出た。



バイト先の事務所のカレンダーには月毎に訓が書いてある。


9月のカレンダーは


「叱ってもらえる幸せ」



僕はまだまだ捨てたもんじゃないのかもしれない。


少なくてもまだ、見捨てないで叱ってくれる人がいる。


僕も自分を見捨てず、自分を叱って、いかなければなるまい。



僕は幸せ者だ。

同窓会

昨日は高校の同窓会総会と懇親会でした。


僕は17回生なのですが、その1回生の先輩で飲食店などのオーナーを勤めるカッチョイイ先輩がいます。


先輩っていうか「兄貴」みたいな感じですかね。


昨日は白スーツを着てベンツの四駆でいらしてました。かっちょいい。


その先輩のお店で懇親会を行ったのですが、始まる2時間前から先輩と飲み始めるという事態に。


でもたくさんためになるお話をしていただき、うれしかったです。


先輩は今38歳。会社を起こしたのは23歳だそうです。


先輩と話をすると、いつも、あぁ、俺もがんばろうって思います。


先輩、ありがとうございました!


僕も15年後、先輩のようになれるよう、がんばります。

長期休暇

えー


皆様


残暑見舞い申し上げます。。。


驚いたことに1ヶ月以上もの間、このブログを放置してしまいました。


ごめんなさい。


実はいろいろと考えるところがありまして、


または嫌になることがありまして、


仕事もプライベートも今まで経験したことがないくらい激しく


モチベーションが低下しておりました。


しかし。


とりあえず仕事の区切りがつき、


たくさん考え、ちょっと行動したら、


上方修正できそうな感じです。


これからはちゃんと書いていきますから、


どうか見捨てないでやってください。


ではでは。



明日はフリーマガジンいずみっぷるが出版社に届きます。


久々のスーツになるかも知れません。