上野探索 旧岩崎邸庭園、湯島天満宮、鍋パにはなやぎ② | 夕暮にっき

 

 

前回の続き

 

次に来たのは都立9庭園 旧岩崎邸庭園へ

 

馬車道を歩いて邸宅まで行く

 

旧岩崎邸庭園は明治29(1896)年に岩崎彌太郎の長男で三菱第三代社長の久彌の本邸として造られました。ジョサイア・コンドルの設計の洋館。

 

洋館1階 ホール

 

洋館1階 婦人客室 シルクのペルシャ刺繍が施された布張りの天井

 

地下通路に繋がる階段

 

2Fへ

 

江戸の団扇は浮世絵ベース

 

2階客室

 

松田の電球

 

ベランダ

 

トイレ

 

和室

 

庭園も見ていく

 

室外機めちゃくちゃあって良い

 

旧岩崎邸庭園 サービスセンター

 

撞球室

コンドル設計の撞球室(ビリヤード場)は、洋館から少し離れた位置に別棟として建っています。洋館から地下道でつながっており、内部には貴重な金唐革紙の壁紙が貼られています。

 

中には入れないので外から見る

 

袖塀

中央には岩崎家の家紋、三階菱が象られています。
重厚で壮大な袖塀からも、当時の繁栄を感じられます
 

次の目的地へ向かう

 

無法地帯のパーキングすき

 

女坂

 

湯島天満宮 2回目の訪問

 

包丁塚

 

宝物殿

 

 

摂社 戸隠神社

 

参集殿

 

泉鏡花「筆塚」

 

菅原道真の遣いである牛

 

奇縁氷人石

 

ここから出る

 

 

 

石川啄木 歌碑

北海道から帰ってきた啄木は朝日新聞社に就職。そこで校正係をやっていたらしい。1909年のこと。
で、ここはその朝日新聞社と啄木の下宿先を繋ぐ帰り道に当たり、この歌はそれについて詠んだものだという。

 

アメ横

 

石橋稲荷神社 二木の菓子“ビック館”

 

京成上野駅

 

酒亭じゅらくでしめ鯖、ポテサラ、シークワーサーサワー注文

西郷丼が売り切れでショック。しめ鯖思ったより美味しかった。

 

アメ横ガード下飲食街

 

御徒町駅

 

松坂屋 上野店へ。

 

エレベーターも老舗感がある

 

屋上

 

2014年にテーマパークはなくなってしまったそう

 

次はエレベーター隣にあるここへ。

 

靏護稲荷神社(かくごいなりじんじゃ)

 

16時頃、参拝した後は友人と待ち合わせのため駅へ戻る

 

電車で向ヶ丘遊園到着 10年ぶりくらい

 

とりあえずまだ合流まで時間があったので残ったりんご飴を

食べるために公園を探すも封鎖されている。

 

周辺散策

 

堤防が見える

 

向ヶ丘遊園南口

 

見つけたこの場所でりんご飴をかじった

 

おばQの像

 

ここでりんご飴の残りをかじるも寒くて食べきれない

 

寒いので珈琲館にいる友人と合流

ショコラコーヒーを頼みつつ初対面なので雑談

 

その後もう一人の友人と合流しようとするも

駅を間違えていたので生田駅まで行き合流。

駅前のスーパーで買い物をしてお友達の家まで30分ほど歩いて移動

 

着いたらすき焼き料理開始。

 

できあがり、学生感覚の鍋パ久々でめちゃくちゃ楽しかった

 

2杯目まで作りご飯も追加。楽しくわいわいやった後水曜どうでしょうを見る。

 

ここで残ったりんご飴を食べきる

10時半に解散し12時ごろ家に帰る。

 

だいぶ歩いた。この日はシャワーを浴びて就寝。

 

 

 

全部が 全部で 好きだよ