五回目の月命日 | 心の在り所。

心の在り所。

2020年4月25日に54歳の母と死別。ブログ主(娘)は闘病中。

こんばんは。

25日は母の月命日。

もう五回目になります。
来月でもう半年になるのですね。

月命日の度に考えます。

『まだ』5ヶ月なのか。
『もう』5ヶ月なのか。

『もう』5ヶ月かな。
母を亡くした日から少しずつ
前進している実感はあります。
でも、今もまだ母を思い出して
涙を流してしまうことはあります。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

先日、父と家の近くにある
回転寿司屋さんに行きました。
私のお給料が入ったらいつも
母と二人で行っていました。

好きなお寿司が同じなので
二人でひと皿を仲良く食べました。
二人だけの秘密のプチ贅沢…

(父はお寿司が苦手なので
回転寿司に誘っても来ません 笑)

それで、先日回転寿司屋さんで
『これお母さん好きだったなぁ』
『いつも一緒に食べたなぁ』
と、思い出しながら食べました。

『また行こうね!』
当たり前だと思っていたのに
二度と叶わなくなった約束。

ただ、私が驚いたのが
父が『回転寿司に行こう』
と、自ら言い出したこと。
何があったのだろう…(;・∀・)

とは言っても生もの苦手なので
コーンマヨやら肉巻きやら
サイドメニューやらを
楽しんでいました。

(大トロだけは食べれると言って
大トロを食べていました…
なんて贅沢な舌だ…!(笑))

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

今日はコンビニに寄って
お母さんの大好物をたくさん
買って帰りました。

お供えしました。
お母さん喜んでくれたかな。

今日はふと『お母さんそういえば
甘栗が大好きだったな』と思って
買って帰りました。

栗ごはん食べたくなったので
近日中に栗ごはん作ろう。
母が作ってくれた栗ごはんも
これまた絶品でした。

なんというか…
お母さんの真似はできても
超えられないし、適わないし
とにかくどうしたって
お母さんは偉大ですね。
心から尊敬と感謝です。

さて、夜ご飯作るかー!

読んでくださって
ありがとうございました。

肌寒くなってきましたね。
風邪などお気を付けくださいませ。