ドウダンツツジのアレンジ【第17回在宅レッスン】 | 花やか☆華やかDiary 

花やか☆華やかDiary 

フレッシュフラワーアレンジメントの作品を中心に
楽しい日々の色々を書きとめたいと思います

 
 
 
毎回、大変熱心に在宅レッスンに
取り組んで下さるE.Tさま🍀
 
 
今回お届けした花材💐
 
 
ドウダンツツジ
ルスカス
ドラセナ
バラ
カーネーション
スプレーバラ
アルストロメリア 実
アルストロメリア
ソリダコ
ブルーレースフラワー
マトリカリア
ベルテッセン
 
 
まずは、Before&Afterからウインク
 
 
Before
 
 
 
 
After
 
 
 
 
最初に頂いたBefore写真から、
二枚めのAfterまで、
やりとりは以下のメール、たった一回です。
 
 
私からのメールですスマホ
 
 
 
いつもながら、伸びやかで、
Tさんらしい作品ですねビックリマーク

写真で拝見しただけでも素敵なので、
実物はとても美しいでしょうね音譜

特に、ドウダンツツジの枝が、
生き生きとしていて、
まるで自然の風景を切り取ったようです。


自然の風景感をもっと強調すると
面白いかもしれませんね。

実際の風景をイメージすると、
枝やつぼみは高く伸び上がり、
花はそれに比べれば、
低いところに咲いています。
 


写真の白い線より下に、
花を入れると良いと思いますが、
花を短くするだけではなく、長いまま、
手前にぐっと倒して張り出させます。
そうすると、線より下に来るだけでなく、
大きく見えるので作品の見所にもなります。
 

他にも、やはり長いまま、
右後ろ方向に倒しても
奥行きになって素敵かもしれませんね。
 
 
 
 
このメールだけで、あっという間に、
素敵な作品にいけ直して下さいました。
 
 


最初のアレンジは、お出かけ前に、
急いで作ったそうですので、お直し後は、
ご本人も納得の作品になったようです。

良かったハート
 
 
 
 
いつも在宅レッスンにお申し込み頂き、
ありがとうございます

 

 
よろしければ、また在宅レッスン、
一緒にがんばりましょう