★息子の不登校⑥★ | naoのつぶやき~息子の起立性調節障害・不登校から学んだこと~

naoのつぶやき~息子の起立性調節障害・不登校から学んだこと~

息子の不登校、自分の事、日常などを書いてます。


旦那、娘(20才)、息子(15才、中3)の4人家族。

息子、中2の3学期から1年間の不登校。

そんな息子も今は行動を起こし色んなことにチャレンジ中。



キックボクシングジムに通い始めた息子。

運動音痴だけど

楽しい~

と週2通い次から次へと必要な物を買いたし最後にマウスピースを作って全部揃ったグッド!

そして

大会に出たい!

と驚く発言ガーン

まぁ~とにかく頑張ってほしいと思う母。

ところが、どんどんとやる気がなくなってきている様子…ガーン

で、またまた問題勃発

キックボクシングを誘った子が学校で息子がパンチを受けた様子を面白ろ可笑しく同級生に身振り手振りで伝えていたそう。

余計なことするなよ。5年もやってるお前より下手に決まってんだろ

はい。もう辞めるにまっしぐら。

追い討ちかけるように息子を弄ってくる大人が

キモい、ウザイ

と言い始めもう無理と言うことで辞めましたショボーン

どんどんと人間不振に陥ってる息子。

完全な帰宅部となりましたショボーン


けして怠けている訳ではない。
でも周りからの理解は難しい。
もっと理解してもらえる人が周りに増えたらいいのに。