成田さおりです。

 

 

 

 

藤本さきこさん

「お金の神様に可愛がられる手帳2019」

 

 

 

 

 

 

 

ラグジュアリー読書会in マンダリンオリエンタル東京 広東料理 「SENSE」

に行ってきました♪

 

 

 

Notebook同期(東京5期)や、

同じグループだった認定講師のじゅんさん、綾子さん、はるかさんとも

再会できて1人でちょっと感動してた笑

 

 

 

Notebookセミナー東京5期ハート

 

 

 

 

ラグジュアリー読書会レポ① 簡単にすると不安になる。今のままで良い=何も(行動)しないってこと?

の続きですひらめき電球

 

 

 

 

このわたしの、モヤモヤに対する さきこさんからのフィードバックは、

 

 

 

 

・設定変更は全部おなじ。

なのに愛は特に

「より切なく♡」そして「よりドラマティック♡」

より大きく盛りあげたがってしまう。

 

 

・外側が、独身だろうが既婚だろうが、

片想いだろうが両想いだろうが

自分の「想い」=内側は変わらない。

 

 

 

 

「大事な家族がいる。幸せ♡」

「大切だと思える人がいる。幸せ♡」

・・・でも結婚してないし…と続けるんじゃなくて、「幸せ♡」以上で止める。

愛する人がいるだけで「幸せ」とするのが嫌ならば、不安でいたいならそれでもいい。

そこは好みだから。どっちでもいい。

 

 

 

 

でもやっぱり、幸せであると決めているのと

不安でいたいとしてあるのとでは、絶対に

放つものも、見えるものも、感じることも変わってくる。

 

 

 

 

だから、

1回やってみて♡♡♡

 

 

 


 

 

===================

 

 

 

「はい♡ やってみます♡」

 (きゅん笑

 

 

 

 

 

っていうか、

 

完璧に腑に落ちなくても、理解しなくても、不安なままでも、

怖い怖い怖いーーーーって言いながら、進んでいいことを

忘れてたてへぺろ

 

安心と不安の2極で目がまわるなんて本末転倒ね。

 

 

 

 

過去がどうであれ、未来がどうであれ、

常に今の自分に問うてみる。

 

 

 

 

なんで自分はそんなにドラマティックにしたかったんだろうか?

 

 

 

 

 

より切ない=いい恋愛ハートってドヤリたかったのか。

よりドラマティック=すごいでしょ?ふふ~ん♪ってしたかったのか。

 

 

 

 

ひとりで経済的にも精神的にも自立してますと

頑張りアピールしたかったのかな。

 

 

 

もしかして、

ここが、結婚したら困るところなのか?

アピールできないから?

 

 

 

あれえーー

 

 

 

 

不一致発見

 

 

 

 

健気に頑張る自分を褒めてほしいの?

認めてもらいたかった?

かわいそうがられたかった?

 

 

 

一体誰に?滝汗

 

 

 

 

いつのまにか、勝手にハードルあげて、

余計なこといっぱいくっ付けて

簡単にすることさえも難しくして、

大きな壁や困難を越えた先に見えるものが、

本当の愛なんだ!という感動ストーリーに

すり変わっていた。

 

 

 

外側に向けたエネルギー(愛のデカさ自慢、困難乗り越え自慢(悦))になるところだったね。

あぶないあぶない。滝汗

 

 

 

 

 

いちいち盛りあげるの、やめます♡

(設定変更♡)

 

 

 

 

 

 

そして、シェアしているときにふと沸いた

このままの自分で幸せ♡ならば今のまま、(行動的なこと)なんもしなくていいの?

っていう疑問が・・・

 

 

 

 

③につづく

 

 

 

前回のラグジュアリー読書会 パークハイアット東京「梢」 レポはこちらから