成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -400ページ目

参院総支部幹事会、探偵団MT


今日は昼から民主党滋賀県参議院選挙区第1総支部の幹事会。

知事選挙の対応に関して意見交換。

各衆議院総支部から選出されているだけに、各地域の意見も踏まえて、様々な声が出される。

本当に難しい。

いったいどうなるのだろうか…。

次の県連の幹事会で知事選挙の方針はかたまるのだろうか??




夕刻、仕事を終え、大津こども環境探偵団のMTに。

久々に見る顔も。高校生から大学生になっていたので、雰囲気が変わっていた。

今年度の方針を確認。私自身、不確定だが、できる限りの協力はさせていただきたいと思う。



スポーツ研修会


今日は唐崎学区の体審行事。

自治会から選出された体育委員の皆さんに参加いただき、スポーツテスト。

そして、グラウンドゴルフのルール等の説明、そして、総合型スポーツクラブの説明。




スポーツ研修会を終え、理事会。

今年度の要項の説明がなされる。




そして、そのあと常任理事会を行い、最後に生涯スポーツ事業部で、今月21日に行われる今年初めての総合型スポーツクラブの打ち合わせ。

第一回目はグラウンドゴルフ。昨年までは学区内事業として行っていたので、その延長的な取り組みで開催。

各自治会からの派遣要請がない中で、どれだけの人がこられるのかの不安要素もあるものの、多々打ち合わせを行う。



読書


このGWは本当に読書がはかどる期間である。

集中してどんどんと本が読める。




本を読むときははかどるときと、ぜんぜん進まないときとがある。

特に、苦手な分野は読むのが遅い。

そして、無理に読むと、しばらく本から遠ざかりたくなる。




大学院生の頃は本当にたくさん本を読んだ。

最近は時間がないから読みたくても読めず、

気になった本をすぐに購入してしまうので、どんどんとたまっていく…。




今日は夕刻より、先日お世話になった方とまたお話をさせていただく機会を得る。

人生の先輩からお話を頂くと、勉強になる。

あっという間に時間がすぎる。




GWもいよいよ明日が最終日。