成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -393ページ目

生涯スポーツ


地元唐崎の体審の生涯スポーツの事業、みんなのスポーツ広場にて

ニュースポーツを行いました。




今回はパドルテニスとキンボール。




パドルテニスはバトミントンより少し大きなコートで、ラケットもちょっと小さめ。




体育館で気軽にできるテニスでした。

最初、大振りしているとどこに飛ぶかわからなかったけど、

手首のスナップを利かせて、打ったら、狙い通りに飛ぶようになりました。

でも、テニス系統はあまり得意じゃないのを再認識。




そのあとにキンボール。




キンボールは友人の先生からいろいろと噂を聞いていたけど、実際にやってみると、はまりそう。

大きなボールを4人一組のチームで、手や足を使って、床に落とさないようにするゲーム。




三チームで競技を行い、落としたチーム以外に点数が入る。

トップのチームにいかにして点数を与えないかが勝負の鍵となる。




今日は二種目でしたが、あちこち走り回り、体が痛くなりました。

やっぱり運動不足のようです。




老若男女が楽しめるニュースポーツ。

より多くの皆さんと楽しんでいきたいですね♪



スポーツテスト、ホタル


今日は朝から、長浜に。




民主党推薦の県議補選候補の田中章五さんの事務所開き。

県連では政治スクールもあるので、私が事務所開きに参加。




終了後、地元に帰り、スポーツ少年団の子どもたちのスポーツテストのお手伝い。

200mのトラックを引いたり、競技のサポートを行う。




元気に頑張る子どもたちを見ながら、自分自身の運動不足を考える…。




終了後、仕事を少しこなす。




そして、大津こども環境探偵団のほたる探偵の手伝い。

昨日が寒かったこともあり、ほたるが見られるか心配でしたが、

たくさん飛んでいました。




ホタルクイズも行いましたが、幼虫からホタルが光ることなど、知らないことが一杯ありました。

子どももびっくりした様子がみれて、本当によかったです。




その後、友人がカラオケをしていたので、合流。

ひさびさに熱唱しました。

でもやっぱり歌は得意でないなぁ~。



疲れが…。


昨日は遅くまで飲んでいたのといろいろな疲れがたたっていたのか、熟睡していた。

そして、ホテルの朝。

ふと起きる。




「ん!?今何時だ」




時計を見ると10時48分。




「え!?」




あわてて、ホテルのチェックアウトの時間を見る。

パンフレットに11時と書かれている。




「ぐふぇ。」




なぜかあわてているにもかかわらず、

昨日の韓国料理の中にあったにんにくによる、口の中の不快感から、

まず歯を磨き始める。




そして、どうしようと思いながら、シャワーを浴びる。

時間がないのに、短髪なのに、なぜかリンスもする。




そして、急いで帰りの準備。




ぎりぎりチェックアウトに間に合う。




外は雨。

折りたたみの傘を持ってきていたが、ぬれる。




朝ごはんをサブウェイで食べ、新幹線に。




ゆっくりと読書をするものの、だんだん気分が悪くなる。

我慢をしていたけど、限界に。




滋賀に入ったくらいに、トイレに駆け込む。

中国で食あたりにあったときと似たような感じ。

胃の中が空っぽになるまで、しばらくトイレにこもる。

トイレからでると、草津近辺までいっていた。

かなりの格闘…。




いろんな疲れがでてしまったのだろうか。もう年なのか…。




帰宅するも、ダウン。今日頑張っている友人に、ごめんなさいと思いながら、眠りにつく。




しばらくして、おきてから、だいぶすっきりして、晩御飯はしっかりと食べる。

食あたりか二日酔いかよくわからない。

でも疲れがたまっていたのだけはよくわかった。




明日、明後日、あわただしい日になるが、なんとか体調も回復したので、がんばるぞ!!