成田セイリュウ オフィシャルブログ「なりなりブログ」Powered by Ameba -34ページ目

一般質問3日目

昨日の皿回し失敗による拾い上げによる屈伸運動により、

腰が痛い。また太ももが筋肉痛っぽいです。

 

さて週が明けましたが、今日も引き続き一般質問となります。

わが会派からは4名登壇されました。

小川議員が「県立病院の経営形態のあり方について」

大橋議員が「県北部における豪雨の出水への対策について」

江畑議員が「河川愛護活動について」「防災道の駅について」

中沢議員が「性暴力等の被害者への対応や予防について」

をそれぞれ質問されました。

 

唐崎スポーツ・レクリエーションフェスティバル

コロナ禍の中で、新たな取り組みとなった

唐崎スポーツ・レクリエーションフェスティバル

無事に終了しました。

 

どれだけの方が来られるか心配でしたが、

親子で参加される方など、一定の参加者がいてほっと。

 

私の担当の皿回し、。

なんとか何回か皿は回せましたが、担当としてほとんど見本は示せず。

参加者も難易度が高く、成功率も低い状態でした。

しかし、コツをつかみあっさりとされる方、

また保育園でやっていたと、上手に回す子どもなど、

いろいろと驚くことも…

 

来年以降、学区民運動会に戻すかどうかは今後議論されます。

 

しかしながら、半日で、これだけ疲れ果てていたら、

一日の運動会、できるのだろうか...

前日準備

午後から、明日の唐崎スポーツ・レクリエーションフェスティバルにむけての準備を行う。

これまでならば、学区の運動会で、前日準備は大変で、また明日一日の全体の流れを体育委員さんとともに、確認するなど、重要な一日。

しかし、今年はコロナ禍の中であって、スポーツ・レクリエーションフェスティバルという、新しい取り組みに。

スポーツ委員さんも要請をかけず、常任理事を中心に明日の準備。

担当は急遽、皿回しになったけど、1時間以上練習したけどできない。

明日は違う意味で大丈夫だろうか...