韓国シネマ留学)在日コリアンを題材にした日本の劇映画 | なりあやの韓国シネマ留学記

なりあやの韓国シネマ留学記

2017年、3度目の韓国留学。
ソウルの大学院で映画を勉強します!

あしたは教授と修士論文のテーマについて話し合う予定です。

東国大学日本学研究所で進める在日コリアンの研究プロジェクトにわたしも教授も参加しているので、「在日関連の映画」ということだけは決まってるんですが、何にしようか色々本読んだり映画見たりしながら迷ってるところです。

 

とりあえず、日本(日韓合作含む)の劇映画にしぼって、在日コリアンを題材にした作品はどんな作品があるのか、リストアップしてみました。もっとあるんですが、あんまりよく分からないのは省いて。ドキュメンタリーも日韓ともにけっこうあるんですが、修士論文は劇映画でやろうかな~と。明日の話し合いでどうなるか分からないですが。

 

公開時期順に。

 

『壁あつき部屋』(1956、小林正樹)

『どたんば』(1957、内田吐夢)

『にあんちゃん』(1959、今村昌平)

『あれが港の灯だ』(1961、今井正)

『キューポラのある街』(1962、浦山桐郎)

『未成年 続・キューポラのある街』(1965、野村孝)

『絞死刑』(1968、大島渚)

『やくざの墓場~くちなしの花~』(1976、深作欣二)

『ガキ帝国』(1981、井筒和幸)

『伽耶子のために』(1984、小栗康平)

『潤の街』(1989、金佑宣)

『月はどっちに出ている』(1993、崔洋一)

『犬、走る~DOG RACE~』(1998、崔洋一)

GO』(2001、行定勲)

『青~chong~』(2001、李相日)

『命』(2002、篠原哲雄)

『夜を賭けて』(2002、金守珍)※日韓合作

『偶然にも最悪な少年』(2003、グ・スーヨン)

『血と骨』(2004、崔洋一)

『カーテンコール』(2004、佐々部清)

『力道山』(2004、ソン・ヘソン)※日韓合作

『フライ,ダディ,フライ』(2005、成島出)

『パッチギ!』(2005、井筒和幸)

『ヒョンジェ』(2006、井上泰治)

『プルコギ~THE 焼肉 MOVIE』(2006、グ・スーヨン)

『パッチギ! LOVE&PEACE』(2007、井筒和幸)

『風の外側』(2007、奥田瑛二)

『花影』(2008、河合勇人)

『遠くの空』(2010、井上春生)

『かぞくのくに』(2012、ヤン・ヨンヒ)

 

昔のは大島渚『絞死刑』ぐらいは把握してたんですが、けっこう著名監督が撮ってるんですね。

 

そして、2000年代が圧倒的に多いのと、近年減ってるのを考えると、やはり韓流ブームと関係がなくはないんですね。

 

『月はどっちに出ている』以降は8割がた見てるけど、『月はどっちに出ている』が一番好き。

 

 

『月はどっちに出ている』と『血と骨』は監督(崔洋一)、脚本(鄭義信)、原作(梁石日)が同じなんですね。

原作読めてないので、読んでみようかな。