安倍文殊院に行ってきました

(11月3日)
快慶さんの文殊菩薩さんが
いらっしゃいます

いやー端正
立派
正統派イケメン



何回拝観しても素晴らしいですね。
ちなみにわたくし、卯年なので
守り本尊は文殊さんなんですよね

親近感


お茶とお菓子いただけます。
安倍文殊院の境内には、
古墳があります。
石室の石の断面がフラットで美しい。
どうやって、カットしたんでしょうね。
現在、境内の金閣浮御堂を拝観できます。
浮御堂には弁財天が祀られています。
このお札を持って、お願い事を想いながら、浮御堂の周りを7周周ります。1周事に1枚、正面の箱に納めていきます。
全て納めたら、中に入れます。
この日は、丁度、十一面観音法要の日でした。お坊さん声良いですねー。羨ましい。
この日まで、コスモス迷路が行われていました

絵になりますね。
素晴らしい仏像、古墳、いろいろ盛りだくさんな安倍文殊院さん。
是非一度お参りされては如何でしょう。