またまた五目釣り・・・(^^;) | 習志野Mの房総・妄想記録

習志野Mの房総・妄想記録

海が大好きで湾岸に住みついた釣りバカ親父の備忘録

三連休の釣り

 

いつものメンバーで一つテンヤです

 

ちょっと前までは、イワシ集合で大鯛・大鮃祭りが

開催されていた大原沖

 

シケのおかげでジエンド (x_x;)

 

それでも残りものを求めていざ出陣!

 

もしイワシがいたら、タイラバやメタジに反応がいいらしいので、

普段は持たないベイトタックルやタイラバ・ワームなども

しっかり準備してある

 

 

 

そして

 

ま、早い時間に釣れるのは、獲物はなんであれうれしいものですニコニコ

 

 

こいつが意外なことにタイに似た引きを見せてくれ、

ちょっと期待させてくれました 笑い泣き

 

 

やっとお土産キープです

 

こいつはエア抜きもうまくできましたニヤリ

 

これはビックリ、一つテンヤを始めて4年目?

メバルも各種釣ったが、オカッパリでも釣れるクロメバルを

釣ったのは初めてかも。

 

もちろんこのサイズは沖でしか釣れないけどね。

当然キープ。

 

 

 

やっと来た本命マダイ! 爆  笑

 

これは鯛焼きサイズっていうの?

リリースです。

 

その後もこのサイズや、もっと小さいのは釣れるが

サイズアップはならず滝汗

 

船中、キープサイズはわずか2枚でそれも500gくらいの

ギリギリキープサイズらしい (・・;)

 

なんという不漁 ゲッソリ

 

ハイライトはA氏のマハタ2.3Kが上がったことくらいか。

 

 

そうそう、この日焦ったことが一つ

 

ベイトリールが突然空回りを始めたこと

 

クラッチを入れたり切ったりして、一度は治ったが、

再度同じ症状になり、そこは根がかり危険ポイントで

やはり根がかり・・・滝汗

 

そしてリールを巻けないので、手で切れたラインを

回収

 

しか~し、その後帰船時にリールを弄ってみたら、

なんと治っている笑い泣き

 

あの何度試しても巻けなかったのはなんだったの?

 

そして今後も同じことが起こりうる?

 

ちょっとヒマを見つけて確認してみよう。

って、まともに分解もできないのにどうしよう笑

 

 

次は一か月後かな?

 

乗っ込みマダイになるのか、イワシパターンになるのか。

 

次こそは!  

 

 

(*^-^)