春のワンコとお知らせと…4月は二本立て | 奈良坂潤紀オフィシャルブログ「Narasaka Sacas」Powered by Ameba

奈良坂潤紀オフィシャルブログ「Narasaka Sacas」Powered by Ameba

奈良坂潤紀オフィシャルブログ「Narasaka Sacas」Powered by Ameba

最近ワンコの写真をブログにあげてなかったので…
春の朝の写真!
あーねむいねむい
そもそもiPhone11PROに機種変更したのは
まだまだ元気なうちにたくさん写真残してあげたかったからというわけで…
ハクナマタータだぜって感じの春のお昼寝からの
新しいリボンもプレゼント頂きました
ちょっと使い方違うけど赤いのも可愛いよね
そして春っぽい黄色も捨てがたい…

お主…いったいいくつリボンがあるんだ…

さてさてお仕事の方はこんなご時世ですが二本掛け持ちで頑張ってます
4/1開幕のチェホーフ短編集SELECT12
日本未公開のチェホーフの短編集12篇にスポットを当ててお届けします

私が出演するのはそのうちの3作品
チェホーフはとっつきにくい印象はありましたがところがどっこい難しくない
気難しくもない
分かりやすい
見応えのある熟練俳優集団による
クスっと笑える本邦初上演のチェーホフ短篇集です

こちら会場絵空箱の新型コロナウイルスへの対策についてです

・公演会場 江戸川橋 絵空箱においては、既に
▷スタッフのマスク着用
▷消毒液や消毒シートの設置
▷空気清浄器の設置
などの対応を行っております。

・ヨージクとその一味においては
▷3月22日現在、キャスト・スタッフ・関係者に発熱・体調不良の者はおりません。
▷場内スタッフはマスク着用。受付スタッフはビニール手袋・マスク着用にて対応させていただきます。
▷会場内に次亜塩素酸水加湿器を設置。
▷お客様用マスクを限定300枚用意。
▷終演後、大扉を開けて換気。
▷公演ごとに手を触れる箇所を消毒。

・ご来場のお客様へ
▷会場内での消毒、手洗いにご協力ください。手洗いのあとはご自分のハンカチ・タオルをご使用ください。
 お持ちでない方にはペーパータオル設置しております。
▷可能なかぎりマスク着用の上ご来場ください。限定300枚の用意はあります。
▷終演後、大扉を開けて換気するタイミングでご退出ください。今回は面会時間はございません。
俳優はマスク着用で お見送りいたします。
▷入場に時間がかかることが予想されます。お時間に余裕を持ってお越しください。
▷37.5度以上の発熱などの症状のある方は、観劇をお控えくださいますようお願いいたします。

・今後、政府などの発表によって状況が変化する場合がございます。最新の情報を確認し対応していく所存です。
最新情報は公式ホームページ、公式ツイッター、Facebook などにてご確認ください。
・稽古中、公演期間中にキャスト・スタッフ・関係者に発熱・体調不良など新型コロナウイルス感染の疑いがある者が出た場合、公演を中止いたします。


もう一本は4/15開幕
再演となります「アワード」

こちらのシーンはトニー賞を、目指す「風と共に去りぬ」の誕生秘話を描いた新作ミュージカル「名作誕生」
今回も劇中のアシュレー役を演じます。「やさしさ」「誠実さ」「無償の愛」と「心の弱さ」を持っていたアシュレー。好きな役です。

「ライオンキング」や「Wicked」「屋根の上のヴァイオリン弾き」等、ブロードウェイミュージカルには随分とお世話になってきた役者人生でしたが今回も再びトニー賞を目指す劇中の三作品に出演します。

2年前必死に作品を生み出した初演、今回世情的になかなか難しい時期となった再演。

自分も演劇を続けることはいつも苦しいことばかりでしたが、この作品はそれでも表現する事を愛し、戦う事をやめない演劇人達の演劇讃歌です。

そして今回もたくさんの素晴らしい先輩方とご一緒させて頂きます。
その台詞を息遣いを生き様をしっかりと目に焼き付け、自分もどのような苦難があろうとお客様に演劇の素晴らしさを伝えていきたいと思います。

ミュージカル座公式ホームページにて「新型コロナウイルス対策についてです
https://musical-za.co.jp/oshirase200311.html 


よろしければ劇場に遊びに来てくださいね!

チケットはこちらまで↓アワード

↓チェホーフ短編