奈良の隠れ里・丹生町にて。お餅つきと音楽遊び♪ | 音楽・スポーツ・親子教室KAGURA スタッフブログ~SUN POP~

音楽・スポーツ・親子教室KAGURA スタッフブログ~SUN POP~

子どもから大人までスポーツ・リトミック・和太鼓を
奈良を中心に開催中!!

こんにちは。
音楽・スポーツ・親子教室KAGURAの
伊藤佳子です。

今日は音楽家・ダンサーで、KAGURAの
スタッフでもあるミッキー先生に誘われ
こちらのイベントに参加してきました。

{E423390C-C1E2-4DE2-910C-950708C136B9}
おもちつきー♡

奈良の隠れ里  Nyu  farm
「Nyu  farm実行委員会」主催
毎年恒例のイベントだそうです。

「Nyufarm実行委員会」とは
 奈良市丹生(にゅう)町等に広がる大和高原の
自然豊かな里山で主要産業である「大和茶」の
ブランド化、また里山づくり体験を通じて
地域と都会との交流を図ることを目的に
活動されています。



近鉄奈良駅から車を走らせること30分。

{2CE600AE-92B9-4161-9BCE-F077BD9EE7A3}

寒いけれど澄んだ空気が流れる
奈良市丹生町に到着ー!

壁についた苔のフワフワを手で触りながら
歩いていくと

{6B777891-0698-40FC-B242-34C1559F8B0B}


すでにもち米を炊く準備が始まっていました。


{6E3D9AD2-6737-4368-BF72-6A92C98D04AD}

火の燃える音、香り、辺りには湯気が立ち込めます。

幼い頃、親戚一同集まって、毎年
お餅つき大会をしていたことを思い出し
懐かしいような嬉しい気持ちになりました。



お餅つきスタート!
{D459BCED-A6FF-475C-B845-CBC574779A0E}


ぺったん!ぺちん!と小気味いい音が響きます。
出来上がったら、皆でクルクル丸める。


{23455213-FB54-4B87-B711-B867A3BE6A58}

出来立ては美味しくて
何個食べたかわかりません( ´艸`)


私もつかせて頂きました。
{5D1E3B40-21E8-4C8C-B52C-8DE91054E434}
やー!

{E25B1B54-9C5E-415E-A870-7AAFF0D787B0}
ハイー!たのしー♡


{3E37840C-86F8-4E51-8698-C3DC40364B17}
ミッキー先生もこの笑顔♡




周辺にはお店と宿泊施設があります。
{6B705D9C-D070-479B-BE5B-55CCA7132C71}
イタリア料理*アトリエ・ラ・ズッカ
(Nyufarm実行委員会をされています)



こちらにはグランドピアノとマリンバのある
音楽室があります。
お部屋をお借りして子どもたちと一緒に
音楽遊びをしました。


{D41A73D8-F961-46B3-ADC8-2F66BC215835}
ミッキー先生&子どもたち。私はマリンバ!

パペット人形を持参したのでそれを使って
表現したり、みんなでマリンバを演奏したり♪
少しでしたが楽しかったー(^^)


音、香り、味わう、体験する。
のんびりしたなかで贅沢な時間を
過ごすことができました。


奈良の隠れ里Nyu farmでは、様々なイベントや
体験を開催されています。
(過去にはそば打ちや芋掘り、稲刈り、きこり等
親子で楽しめるイベントを沢山されています。)

ぜひホームページをご覧ください。

{E2BFB96C-6F47-49E4-A0C5-E0B13C57A487}




ベル KAGURAの教室ご案内 ベル

ダイヤ大人も子どもも和太鼓!初めての方、大歓迎です。

矢印KAGURA和太鼓教室 


ダイヤスポーツで思いっきり体を動かそう!(3~5歳児対象)

矢印奈良スポーツ教室HSJ


ダイヤ親子で楽しくリトミック♪(1歳児・2歳児対象)

矢印なら音あそび教室 ポンポンダリア 


ダイヤKAGURAホームページはこちらをご覧ください。

矢印音楽・スポーツ・親子教室KAGURA