過去を乗り越え今を生きる | 日日是好日 どんな日も かけがえのない一日

日日是好日 どんな日も かけがえのない一日

日日是好日(にちにちこれこうじつ)

どんな日も、それは二度とこない、かけがえのない一日。
晴れの日も、雨の日も、風の日も、雪の日も、ありのままに生きていれば、全ては好日なのです。

こんにちは(^_^)


昨日、娘がおすすめしてくれた映画


『名探偵コナン100万ドルの五稜星』を観てきました(*^^*)


「名探偵コナンはおじいちゃん、おばあちゃん、大人でも沢山観に来ているよ」


そう娘が教えてくれて、初めてコナンの映画を観ましたが、面白かったですキラキラ




過去を乗り越え今を生きるキラキラ


先日、娘が話していた事ですが


大学の授業で自分の生い立ち(成長の過程)を振り返る事があったそうです。


その中で、親が離婚し親が再婚した子たちもいて


「小さい頃は両親の仲が悪く、ひどい環境でした」


そう話した子もいました。


その子は明るい子で、とてもそういう生い立ちとは思えない子だそうです。


「みんな苦労してきたんだね。みんな過去を乗り越えて今を生きている」


みんなの生い立ちを聞き、娘はそう感じたと話してました。



皆さん


過去の事を覚えていますが、大学生になると親の離婚は笑い話にするんだそうです。


「大学生になると親の離婚は気にしないよね」


「過去に縛られるよりも今を生きるって大事」


娘はそう話していました(*^^*)



私たち親子の周りだけの話しになりますが


親が再婚し、その連れ子は高校を卒業すると親元を離れている子が多いです。


高校卒業が1つのタイミングと考えるのかもしれません。


子供は子供なりの思い、考えがあるのでしょう。



親元を離れる事は、親として心配になりますが


娘も娘の友達も、みんな新しい環境で夢に向かって頑張っています(^_^)


娘の言うとおり


「過去に縛られるよりも今を生きる」って大事な事ですね。


離れて暮らしていても親子だから


心は繋がっています。


親は我が子の幸せを願いながら、我が子の人生を見守っていきたいですね(*^^*)




コナンの映画を観た後、GocchoSun で食事をしました(^_^)


オムライスキラキラ




オムライス、ふわとろで美味しかったです。





ゆっくり


幸せな時間を過ごしましたキラキラ




大学で自分の生い立ちを振り返り、周りの子達の話を聞いて


娘が私にこう伝えてくれました。


「パパは普通の親とは違う。再婚せず、いつも私のそばにいてくれた。私はパパが父親で良かった。幸せな環境でした。パパ、私を育ててくれてありがとう」



娘からそう言ってもらえて


娘のその言葉だけで十分


私は幸せです。



これからも娘との時間を大切にしていこう


娘と親子なれた奇跡に感謝して


今を大切に




今、娘に一番伝えたい言葉です。



パパの子として生まれてきてくれて


ありがとう



パパと親子になってくれて


ありがとう






日日是好日


どんな日も幸せのタネを蒔くことができる

素晴らしい日キラキラ



今日も読んで頂いて、ありがとうございました(*^^*)