呼吸も実践してこれからの体の違いを感じていきたい。美ボイス講座感想。 | 愛媛発!犬飼奈穂の「オーラをまとう歩き方」

愛媛発!犬飼奈穂の「オーラをまとう歩き方」

1度きりの人生、思い切り楽しみたい!オシゴトのことや、大好きなゆずのことギターのこと等、犬飼奈穂が日々のつぶやきをつづっていきます。

こんにちはにこ

愛媛県松山市発!
肩こり・腰痛・O脚をあきらめない!
YURUKU®ウォーク公認インストラクターの犬飼奈穂です。

 

 

YURUKU®と発声を掛け合わあせた

YURUKU®+美ボイス講座。

 

リンク全国で唯一!姿勢×話す声のボイストレーニング開催します!

 

 

正しい姿勢と良い声が手に入る

YURUKU®+話す声のボイストレーニングです。

 

 

この美ボイス講座で目指すのは

YURUKU®で体をニュートラルな状態に戻し、

体にも喉にも負担をかけないラクな声を出すこと。

 

 

自分の体が世界に1つしかないのと同じで、

自分の「声」も世界で1つしかありません。

 

 

他の誰にも真似できない自分だけの声、

しがらみやノイズののっていない

自分本来の声を出すことです。

 

 

 

この日、お越しくださった生徒さん。

 

「仕事で話す場面がたくさんありますが

声が小さい、とよく注意されます。

もっと大きな声を出すように言われるけど

どうしていいか分かりません。

大きな声が出せるようになりたいです」

 

とお話くださいました。

 

 

大きな機械音の中で声を出さないといけないそうで、

その機械音に声がかき消されてしまう、とのこと。

 

 

機械音に負けない大きな声を出す必要があるんですね…。

 

 

とはいえ、ただ叫べばいいというものでもないので、

長時間話しても疲れにくい、

喉に負担をかけない声の出し方を練習していきました。

 

 

座る時間が長いとのことで、

座るときの正しい姿勢の取り方も繰り返し

練習していきましたよ♪

 

 

最初と最後の動画を見比べていただくと、

声のトーンも大きさも明瞭さも

とーっても良くなられて

伸び伸びとお話されていました。

 

ご自身もビックリ^^

 

 

いただいた感想です。

 

 

【改善したいこと】

声が小さい

声に自信がない

長時間喋ると声が枯れる

肩こり

腰痛

滑舌が悪い

 

 

image

 

 

座る時の姿勢やゆるめる方法をたくさん教えていただき

勉強になりました。

 

声をだす時の呼吸法もこれから毎日やってみたいと思います。

今日教えてもらったことを実践して

これから体の違いを感じていきたいと思います。

 

(30代・女性)

 

 

普段の座る・立つ・歩く動作も

話すことも

すべてがセルフケアになります。

 

ぜひ、日々の生活に取り入れてみてくださいね!

 

次回、松山では2月9日(土)18:00~です。

 

詳細・お申込みはこちらから。

リンクYURUKUウォーカーさんはこちら。

 

リンクYURUKUウォーカーでない方はこちら。

 

 

 

YURUKU®+美ボイス講座、

東京や大阪でも開催します

リンク全国で唯一!姿勢×話す声のボイストレーニング開催します!

 

 

 

個人レッスンも受け付け中♪

 

声や話すことのコンプレックスから開放される人が

増えますように…!

 

 

 

 

美と健康が手に入る!
写真入りテキストが付いた1Day講座。

リンク松山の日程はコチラ。

リンク東京の日程はコチラ。

リンク大阪の日程はコチラ。

リンク広島の日程はコチラ。

 

 


詳しくはコチラキラキラ

 

 

===============
メルマガ「体が軽くなるゆるい歩き方」
登録はリンクコチラ  

お友達募集中
LINE@復活しました!
ID :@LYJ7547G